
コメント

うぶげ
息子が同じ乳、小麦、卵、ピーナッツアレルギーです!
ご自宅でも負荷してるんですね!
頑張ってらっしゃいますね!
息子は病院て負荷試験を行い、乳1gでアナフィラキシーショックになってしまい、他のアレルゲンも完全除去中です!
少しずつ摂取していたほうが症状が緩和するなど聞くので、完全除去でいいのかな?と不安になります。
症状にもよるのでしょうが、先生によって色々違うみたいですね。
うぶげ
息子が同じ乳、小麦、卵、ピーナッツアレルギーです!
ご自宅でも負荷してるんですね!
頑張ってらっしゃいますね!
息子は病院て負荷試験を行い、乳1gでアナフィラキシーショックになってしまい、他のアレルゲンも完全除去中です!
少しずつ摂取していたほうが症状が緩和するなど聞くので、完全除去でいいのかな?と不安になります。
症状にもよるのでしょうが、先生によって色々違うみたいですね。
「雑談・つぶやき」に関する質問
出産の時の話誰も同じ感じだった人がいない。。笑 妊娠4ヶ月頃から臨月まで ずーっと逆子+うつ伏せだったので帝王切開でした👶🏼💓 出産する3日前から腰痛.恥骨.尾骶骨痛があって 痛すぎてパートナーにひたすら摩ってもら…
対岸の家事🧺を今更見始めました🥹 結婚してから夫との生活リズムも休日も真逆だし、 妊活していたけどPCOSとそもそも時間が合わない。 管理職でバリキャリしていたけど、 出張に残業に人間関係全てに疲れ精神的に参ってし…
頭おかしいヤツが小学校に侵入… 保護者の知人… 酔っ払い… 怖すぎ😱 子供たちに危害が及ばなくて良かった😢 保護者の人も何で話し合いの場に親族でもない知人(酔っ払い)呼んだんだよ👹
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
さあ
コメントありがとうございます。同じアレルギーの悩みをもつ方と関わることが全くなく、すごく不安になっていました。
息子さんアナフィラキシーショック大変でしたね💦💦
先生によって方針は違うようですし、私のところは体調と皮膚の状態をみて接種するよう言われている感じです。
早く治ってほしい!むしろ治るのかな、、
うぶげ
大人になってもアレルギーが治ってない方とかもいらっしゃるみたいなので、そうなると可哀想だなぁと思います。
でも、最近はアレルギー対応食も増えてきてアレルギーの方も生活しやすくはなっていますよね!
食べられるようになる事が1番ですが、逆に添加物とか体によくないものとかも注意して見るようになったので、逆に普通のお子さんより体に良いもの、健康的な食生活ができ、親も勉強になるから良かったのかな!?と開き直り気味です…笑
お互いほどほどに頑張りましょうね♪
さあ
すごい!ポジティブ!!
そうですよね、最近アレルギー対応のもの増えててケーキとかも作れるしパスタもパンケーキも米粉で作れますもんね!!
私自身が好きなものが娘のアレルゲンのものが含まれていることが多くて、娘はこれも食べられないなんて、、と悲観的になってしまってました。
たしかにアレルギー発覚してから成分表見る習慣も出来たし、アレルゲンだけじゃなく添加物も確認するようになったので健康的になってますね。
わたしもマイナスな感じではなくもう少し肩の力抜いて、ポジティブに考えたいと思います\(^o^)/本当にありがとうございます!!