
彼の両親と初対面で話していたら、お義母さんから「幸せじゃないとお互い幸せになれない」と言われました。気になるのは、呼び方や気遣いですか?
きょう彼の両親と会いました。
そして色々話して楽しかったんですが最後お義母さんさんあなたが幸せじゃないとこの子も幸せになれないし、この子も幸せじゃないとあなたも幸せになれないと言われました。
だから、二人で頑張りなさいと言われました。
話してる途中は私の名前は呼ばれず普通に話してて最後にあなたと言われたのが気になりました。
初対面だし、お互いに緊張してたから仕方ないですか?
彼氏に聞いたら時々お母さんにあんたとかいわれるとか言われました。
そんなに気にしなくていいですか?
ちなみに私はお前とかあんた呼びは気になります
- はじめてのママリ
コメント

醤油
同じく気になりますが私のお義母さんもそうです!
自分の事もたまに俺って言ってたりするし昔の人はそういう人多いよと知り合いに言われて気にしないようにしてます笑
応援してくれているみたいですし悪い意味は無いと思いますよ🫶🏻

退会ユーザー
うちの義母は息子(私の主人)の事を「あなた」って言ってる時あります!
そのくらいの歳の人は言うんじゃないですか🤔?
お前・あんた と あなた は全然違うと思います☺️

ゆりか
まだ旦那と結婚する前に義実家に行って初めてお義母さんに会ったとき、すぐにこちらから自己紹介はしましたが、しばらくは名前呼びでなく「彼女ちゃん」呼びでした。
呼び慣れないからか、名前をすぐ覚えてもらえなかったのかはわかりませんが、回数を重ねて会う今はちゃんと名前で呼んでもらっています☺
これから何度か会ううちにちゃんと名前で呼んでくれると思いますし、もし心配であれば、お義母さんの前で彼から名前を呼んでもらったり、彼とお義母さんがふたりで話すときに彼女の話題をあげてもらって、名前を意識してもらうのも手かなと…
はじめてのママリ
そうなんですね
今でもゆんさんのことを呼ぶ時はずっとあなたと呼ばれてますか?
気にしない方がいいですかね?
醤油
今は名前で呼ばれます!!
気にしなくても大丈夫かな?って私は思いますがそれがずっとで気になるなら名前〇〇って言うんで良かったら〇〇って呼んでもらえたら嬉しいです🥺って言ってみるか彼に言って貰うのもありかもですね!
私がそれ言われたら仲良くしたいって思ってくれてるのかな?って思って嬉しいです😌