※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がママっ子で常にくっついてきて、約束を守らずに悩んでいる。3歳の教育方法についてアドバイスを求めています。

息子を怒りすぎて凹みます。
新生児がきて、夫は育休もとってくれてますが、
息子はママっ子なので常にママにくっついてきます。
しかも体力がすごいので、ソファをトランポリン代わりにずっと飛んだり、ジャンプしまくったり走ったり。
しかもお約束は守りません。
YouTube、朝起きるとお菓子!
自分でお約束を決めさせても守らないし、
話も聞かないし、なんで?なんで?ばかりです。
携帯触る時間もなく、トイレにも付いてきます。
寝る時はくっついてないとダメで、
いなくなるとすぐ気付きます。
ちょっとさすがにしんどくて、つい怒ってばかりになってしまっています。本当は怒りたくないのに。。、
私の教え方が良くなかったのかなぁと反省とこれからどうしたらいいのか悩んでいます。

正解はもちろん色々だと思いますが、
3歳という年齢のお子さんへの教育の仕方などあれば教えてください。

コメント

maru

もう自分のことかのようで……
すみません、
ただの共感でしかないのですが
全く同じ状況でした😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    共感していただいて、同じような方がいることに自分だけじゃないとしれてよかったです!!

    お互い毎日頑張りましょう!

    • 8月20日
マリー

もうすぐその状況になりそうな者です✋
うちは、まだ産まれてませんが「ママじゃないと!」「ママ、ママ!」がすでにひどくなってきて、約束守らない、何でもイヤイヤ等イライラすることばかりします😓
保育園の先生からは「赤ちゃんに取られちゃう」って気持ちから自分に注意を向けたい、(すでに)赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なっているから、やれる範囲で希望は通してあげて落ち着くのを待ちましょうという結論になりました😔
先輩ママにも、いかに上の子ファーストにするかで赤ちゃん返りなどにならずに、お兄ちゃんしてくれるようになるか大事だよ!と言われてるので、赤ちゃんはパパ!上の子ママ!くらいの勢いで行こうと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    私も覚悟していましたし、周りの方に上の子優先と言われて、やっているつもりですが、なんにもうまくいきません笑
    授乳だったり、オムツ替えだったり、どうしても赤ちゃんに対応しなきゃいけない時に上の子はわざと構って欲しい!というので、私はこの「優先」という言葉がストレスになりました。
    なので、これからだと思いますが上の子を優先しすぎてもお母さんが疲れちゃうので、時にはお母さん(ご自身)優先で考えてもいいと思います!
    偉そうにすいません。。。

    お互い育児頑張りましょう!

    • 8月20日
  • マリー

    マリー

    周りの言葉が逆にプレッシャーやストレスになることありますよね😔
    全然偉そうじゃないですよ!
    「下の子は泣かせっぱしで大丈夫」とアドバイスされましたが、私泣かれてるのがストレスなので無理かなぁ😅とは感じてます。

    はじめてのママリさんも難しいと思いますが、まだまだ身体も痛いと思いますし、寝不足等大変だと思いますので、無理せずに過ごしてください💦

    • 8月20日