

歳の差兄弟ママ
親孝行ですね😊
若くして産むと、周りがキラキラして見えますよね!
私も上の子は23で出産し、周りの中では早い方でした🙌
上の子が手が離れてからはめっちゃ夜も遊びに行ったり、出来なかったことをしましたよ😆
思いがけない2人目で、また遊べない日々になりましたが笑
親孝行も大事ですが、ままりさんの人生なので、次は女の子が、とゆうのはあまり気にしなくてもいいのかな、と思ったり🤗沢山息子くんに会わせてあげたら十分だと思います✨

はじめてのママリ
私も学生で妊娠出産でした!
友だちのこととんっでもなく羨ましくてたまんなかったですよ🤣全然今でも思います🙄笑
インスタのストーリーとかミュートすることもありました🫣笑
全然遊びたかったなぁって同じように思います。
お母様は早く産んで欲しい!って感じより何気なく言っているように思います😊そこまで深く考えずに私も次は女の子がいいな〜とか○○がお兄ちゃんになるのも楽しみだな〜とかって感じで会話する感じでいいんじゃないでしょうか?😳

きりんさん
私も21で出産したんで私だけだったし周りは全然遊んでてすっごい羨ましかったです😭😭
今はもう24になりましたが、逆に周りが結婚妊娠出産をして同じ世界に入ってきたので、ようこそ~って感じです😆
今は孤独感でいっぱいになると思いますが、もう少し経てばお友達もこっち側に来るので気長に待ちましょっ☺️
お母さんのことは、
2人目は今すぐ考えれないと思うので息子さんをたくさん会わせてあげるだけでも十分、お母さんのためだと思います😊

はじめてのママリ
同じく20歳です!02世代ですが🫥
もっと遊びたいと思いますよ🥲
たまに息抜きで飲みいったりしてます

みたらし
私は26で結婚、27で出産でしたが、その歳でも結婚出産が早いくらいだったので、好きなところに行き好きな時に遊んでる友達を見て、いいなーなんて思ったりしましたよ😂
20だと、余計そう思いますよね😫
きっとお母様は、先の方も言われていますが、そんなすぐに作ってほしいという感じではなく、何気なく言われただけなんじゃないかなと思いますよ☺️
コメント