※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女性は、小2男子の宿題問題で悩んでいます。次の週の対応策を相談中。1.宿題を増やして経験させる。2.映画を禁止に。どちらがいいか悩んでいます。

小2男子、夏休みの宿題の丸付けをしようとしたら、お盆前に一緒に計画を立てた宿題カレンダー、半分しかやってませんでした😩
我が家は宿題終わったらゲームOKというルールがありますが、その約束も今まで破っていた事が発覚。
学童から配られた漢字検定(本人が受けたいと言った)ドリルも全然やっておらず。。。

小2でもまだまだよく見てなきゃなんですね。

さっき「宿題やったフリして、お母さんのこと騙してゲームやってたの?がっかりだよ…。」
「一緒に立てた計画無駄になったんだね…。残念だわ。」
「自分やってなかったくせに〇〇(弟)によく“宿題やって”とか言えたね?」
と、静かにキツイことを言ってしまいました😩
わかってます、言っちゃダメだとわかってます…!!
自分のアンガーマネジメント必要です😭


凹んでいる様子はありますが、絵日記の文章だけ書いてそれ以上進める気配はありません。

1.「あなたに任せる」スタンスで、来週大量の宿題を経験させる
2.「〇〇」(本来終わってるはずのところ)まで終わらせないと明日の映画ナシ!」


皆さんならどっちにしますか?

今のところ1番で考えていますが皆さんの意見も聞きたいです。

コメント

moon

私なら②です🖐
ただ、小2だとまだ親が見てなきゃいけないなって思うこともあるし、監視してなかったのも悪かったかな…って思うので、とりあえず本来の半分までやらせて、映画を観に行き、帰ってきたら残り半分やらせます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の子供の時の感覚で子育てしてましたが、まだまだ小2は監視が必要なんですね💦

    凹みすぎたのか、珍しく隣りで寝ちゃってるので、起きたら息子に話してみます。

    • 8月19日
COCORO

キチンと最後まで宿題は終わらせて欲しいです
あと二週間程度あります

がんばれ!!

2番で!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん最後まで宿題はさせます!
    今のままだと来週大量の宿題に苦労する事になります💦
    その苦労を今年経験して、来年はどうするか、話しをするつもりでしたが、小2はまだまだ手助けが必要なようです(・ω・;A
    自分の子供の頃の感覚を持ち出しすぎてはダメですね😢

    • 8月19日
🫶🏻

私も②です。
小2ならまだまだ見てなきゃしない子も多いですし私の妹も小2ですが、言わなきゃ宿題なんて取り組みません..😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小2はまだまだ手助けが必要な年齢なんですね💦
    自分が小2の時は普通にできてたので、「ここまでやってあげたんだからできるでしょ?」と思ってましたが自分と一緒にしちゃ、それを押し付けちゃダメですね😵

    • 8月19日
Nao☆ミ

②にします😣
うち3年生ですが、毎日どれだけやったか、どこをやったかチェックしてます✎まだまだ親の監視が必要だと思います😥
本来やるべき所まで今日一日でどこまでやれるか…それによって明日どうするか考えるかな😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小3でもそんな感じなんですね💦
    目を離すのを早すぎました(・ω・;A

    今隣りで寝ているので、起きたら話し合ってどこまで出来るか、話してみます。

    • 8月19日
3kidsma

うち4年ですが、私も毎日チェックしてます。
うちは見るからにやってないなって分かるので。

  • 3kidsma

    3kidsma

    2で!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4年生でも毎日チェックしてるんですね。
    それじゃ小2だとまだまだ必要な時期ですね(・ω・;A

    隣りで寝ているので起きたら話し合って促してみます。

    • 8月19日
まろん

②です。
親の監督責任もありますが、頑張ってやってほしいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、私の子供の頃と同じ感覚でやっていましたが、目を離すのを早すぎるようです💦
    今寝ているので、起きたら「お母さん隣で丸つけするから一緒に頑張ろう」と話してみます

    • 8月19日
咲や

同じく小2男児育てています
毎日口酸っぱくしながら勉強やれやれと言ってやらせています🤣
私も2パターンですね
昨日の登校日までの提出物は終わらせたので、後は残りの本人がやると言った自由課題を頑張ってやらせています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日は学童で宿題を終わらせ、学校の懇談でも先生からは特にいう事ナシな感じだったので、油断していました😅
    今寝ているので、起きたら話をして少しでも進めます

    • 8月19日
moon

任せてダメだったのにまた任せるんですか?

丸つけを溜めないで都度やっていたら防げたし、親の甘さもあったなと思うのでお子さんだけに当たるのも違うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、当たったつもりはないのですが、起きたら話し合ってみます。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

2番で!
三年の長女もまだ監視しないとやらないです😭
うちは工作と学区調べです!
お互いあと2週間頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!今気づきました!!
    あれから、なんとか促し、映画前に幾つかやらせて、ハードスケジュールですがなんとか終わりそうです😭
    来年は次男が小学生なのでこれが2人分と思うとゾッとします🥶

    • 8月23日