
コメント

みゅみゆ
こんにちは(^^)福岡です。
私も認可預けれなくて隣の認可外に預けてます。
うちは43000円プラス給食2000円です😊
みゅみゆ
こんにちは(^^)福岡です。
私も認可預けれなくて隣の認可外に預けてます。
うちは43000円プラス給食2000円です😊
「保育料」に関する質問
上の子が4歳で、下の子が8ヶ月です。 今日、妊娠していることがわかりました。下のこと年子になります。 私は夫と話をして、夫は[経済的にも厳しいから堕ろしたい]と言ってます。 私は産みたいですけど、経済的なも厳し…
都内の保育園、認可、認可外関係なく第一子から無償なの羨ましい… 中途半端な地方都市、保育料高いし、土地も高い。子育て支援手薄… もう全国一律無償にして欲しい。
20代夫婦で年収700〜800ありますが、毎月中々貯金が出来ていません… 我が家の家計、見て欲しいです。。 家賃 7万 水道光熱費(プロパンガス)夏冬5万、平常時3万程? 保険関係 1万5千 ガソリン 1〜2万 携帯、Wi-Fi 2万…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぼたもち
回答ありがとうございます✨
5万以内でおさまるのですね!
隣というのは自治体外でしょうか(T_T)?市の許可取ったり大変ではなかったですか(T_T)?
みゅみゆ
まなさん☆はい、自治体外です。うちの所は市の許可はいりませんでした💦
ぼたもち
許可いらないとこもあるですね!
許可されなかったら空きを待つしかないみたいなので羨ましいです(T_T)