※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリモ
家族・旦那

離婚したいです。旦那は子供にとっては良いパパなのかもしれません。私…

離婚したいです。
旦那は子供にとっては良いパパなのかもしれません。
私にとっては全然良い旦那ではないです。
育休復帰してから喧嘩が増え、今までなんとかやってきました。そして2人目を考えよう、マイホームを考えようと言うときに嘘が発覚。仕事、残業と嘘をついて遊びに行ってました。女関係ではないですが、堂々と嘘をつかれたことにありえないと思い、我慢の限界がきました。私の両親にも嘘をついていたので許せません。私が我慢すれば良いことだろうとは思います。でもこの先何十年一緒にいると考えるとぞっとします。
一歩が踏み出せない。

コメント

nana

女関係でもないのにどうしてわざわざ嘘をついて遊びに行ったんですかね?💦 素直に遊びに行くといえばよかったのに🤔

シングルとなった後の仕事と育児の両立、実家の支援体制など準備があるならママさんの人生ですしご自身で決めていいはずです🥲 その場合は養育費はしっかり請求したいところですね。

離婚を考えていることは旦那さんはご存知なんでしょうか?
もし離婚に反対の場合、話し合いだけで何ヶ月、何年もかかる場合もありますからそれはそれで精神が疲れる毎日かと思います🥲 嘘をついていたことに対して旦那さんの態度はどうなんでしょう?🤔

はじめてのママリ🔰

わかります。
踏み出せないですよね。
1人で子どもを育てていくことに不安があります。
今大して何もしてないって感じていても、いるからこそ知らず知らずのうちにやってもらってることもあるだろうし、丸っきり無くなって、子どもも成長していく段階で本当に出来るのかなと思います。
もちろん経済的な部分でも不安があります。

私の場合は、多額の借金があることが分かり、夫は離婚したいと言っている状況です。
また田舎住みなので世間体も気になるし、親にも迷惑がかかるので、苦しいなと思っています。