※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の初マタで、来月予定帝王切開の出産を控えている方が、個室と大部屋で悩んでいます。個室は1日9000円で、入院日数が10日間なら最大9万円かかります。部屋選択後は変更不可です。

34週初マタです。帝王切開された方に質問です。
来月予定帝王切開で出産予定です。
部屋を個室にするか、大部屋にするか悩んでいます。

みなさんは、どちらの部屋にしましたか?
またメリット・デメリットも教えていただけると助かります。

ちなみに、個室は一番安くて1日9000円で入院日数が10日間なので、トータル安くても9万かー…と悩んでいます。
一度部屋を選択をしたら変更が効かないそうです😭

コメント

deleted user

私も1人目2人目予定帝王切開です!1人目個室で2人目も個室の予定です。
大部屋はそのぶん多少安いかもしれませんが他の人がいるだけで気を使うし物音だったり嫌です😭💦

みみちゃん

個室でしたが、個室の方がトイレも気をつかわなくて楽だと思います!

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

3人とも帝王切開です😊
わたしは断然個室ですね!!周り気にしなくていいしトイレもシャワーも好きな時にできるし😊!
産後しんどい時に周りに気を使う余裕もないので笑

3人目出産した時に、同時期に帝王切開した人と一時的に相部屋になったんですが、うるさすぎて(痛い〜とか話し声とか)寝れそうな時にうるさくてほんと無理って感じでした。気持ちは分かるんですが😅

deleted user

個室にしました!
術後2日くらいは動くのがつらいし、全身バキバキになって動くのも痛すぎてイタタターって騒ぎまくってたので、大部屋だったら迷惑だったなって思いました😅
あとは、気にせずにトイレやシャワーも行けるのでよかったです!

個室使っても一時金内でおさまって、むしろ戻ってきましたよ😂個室は15000円でしたが…

ママリ

金額がいくら追加になったとしても
絶対個室にします🥲

私自身が他人と共同生活?が
本当に無理だからです💦

たった1週間程度だったとしても
1週間他人と同じ部屋で過ごして
なおかつ産後で、赤ちゃんもいて
自分も慣れない中で過ごしてる中
他人にまで気を使いたくありません笑

もし面会OKの病院なら
お互い様ではありますが同じ部屋内でガチャガチャやられるのも勘弁です。笑

ずっとカーテンを閉めっきりにしてるわけにもいかないだろうし...

ままり

いくらかかっても絶対個室です!

はじめてのママリ🔰

いくらかかっても個室ですね!!!

はじめてのママリ🔰

初産でよくわからなかったので、とりあえず...と思い個室にしましたが個室で良かったです🥹!!

術後なるべく近い距離でトイレ、シャワーは済ませられたのと痛いときに人目を気にせず過ごせました😇時間を気にせずベッドから電話できたのも良かったです👌🏻(多分大部屋の方が夜中に廊下で電話されていました)

私は帝王切開で保険が効くし、あとから入院補償がでることを見越して多少高くても個室でも大丈夫だろうと思っていました👌🏻
保険が思ったよりおりて、臨時収入になりました☀️

みかん🍊

長男総合病院で大部屋、次男個人病院で個室でしたが断然個室です😭
ちょっとのことで気遣うし、トイレも嫌でした💦

長男の時は一時金からかえってきましたが、次男の時は手出し8万くらいあった記憶があります。
そういう意味では総合病院もよかったけど、でももう二度と出産で総合病院は嫌だ!って思ってます😓(もちろん緊急の時は総合病院に搬送されるのでその時は仕方ないですが)

医療保険に入っていて返ってくる予定であればその個室料かかっても個室を選びます!

千紗ママ

あと2週間後に3回目の予定帝王切開で4人目を出産予定です😊
私は個室派です!!
大部屋だと、お金の心配はないですが空調管理に気を遣うし、子供たちが面会に来た時に騒ぐので同室の方に迷惑がかかると思い個室にしました👍
あとは、術後寝たきりでナプキンを助産師さん??看護師さん??に替えてもらうので、周りにも気を遣うし...
個室だと気にせず電話もできます😊
よーするに、周りに気を遣わずに過ごせるのが良いところかと思います!!
帝王切開は保険適応なので、金額はそこまで気にしませんでした!!笑笑

みくり

私も個室の方がいいと思います
2人目は予定帝王切開でしたが
予想以上に辛かったです😅
術後の痛みトイレ行くにも一苦労、後陣痛、頭痛声が漏れるほど痛かったです、、🥲

保険も降りるし私は少しプラスになりました!

はじめてのママリ🔰

みなさんたくさんの回答ありがとうございます😭💓
とても参考になりました!やっぱり個室一択ですよねー(笑)
旦那と相談して個室希望を出すことにしました🙇🏻‍♀️