※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.🦋(㉔)
妊娠・出産

産後2週間経過し、溶ける糸で縫合された会陰切開。痛みはどのくらいでなくなるでしょうか?

産後2週間が経ちました。
会陰切開をし、溶ける糸で縫って貰ってて
退院の時の内診では溶ける糸なので抜糸はしません。との
事でした。

確かにお風呂で洗ってる時お尻付近の糸は最初あったのが触ると無くなってました。(中の糸はわかりせん🥶)
一応円座なしでも座れますがまだ少し痛いです。
(中が痛いのか外が痛いのかよくわかりませんが😅)

溶ける糸で縫ってもらって抜糸してない方、どのくらいで痛みは無くなりましたか?

コメント

はじめてのママリ

産後1ヶ月は痛かったです😭
1ヶ月過ぎたらじょじょに違和感もなくなって2ヶ月くらいから普通になりました🙆🏻‍♀️

ママリ

退院する頃には違和感はありましたが痛みはなくなってました!
今産後17日ですが違和感もなくなり普通に生活できてます😊

はじめてのママリ🔰

私も溶ける糸で縫ってもらって抜糸はしませんでした!
産後1ヶ月と1週間ほど経ち、糸は無くなったんですが便の時に拭いたりすると傷だった部分に当たってしまうのかそれとも傷口だった皮膚が伸びて痛いのか分かりませんが、今だにほんの少しキリキリ?する時はあります😥(産後すぐの時ほど痛くはないですが)
でもそれ以外で痛む時はないので、2ヶ月ぐらい経てば完全に無くなるんじゃないかなあと思ってます😣

ぼくちんのママ

私も溶ける糸でした!
1ヶ月検診のころには円座が無くても座れるようになりました、しばらく違和感はありましたが、2ヶ月ごろにはなくなりました。