※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫婦の協力を見て羨ましく感じるけど、自分も対応できるから問題ない。ただ、ちょっと吐き出したかっただけ。

パパとママ交代で保育園の送り迎えしているのを見ると「いいなぁ」って思っちゃいます。

私の方が融通効く仕事なので、保育園の送り迎えも呼び出しも通院も全部できるので問題ないのですが、やっぱり分担して協力しあってる夫婦を見るとすごく理想的な家族に見えてしまって羨ましく思ってしまいます🥺

どうしようもないことなのですが、ちょっと吐き出したかったので失礼しました。

コメント

deleted user

同じくうらやましいなと思ってます🥺
うちの子の保育園は行事も毎回夫婦揃ってが多いので、いいなーって思います。
一緒に育ててる感じがいいですよね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事も夫婦揃って多いですよね🥹ちょっとした保育参観ですら二人で来てる人もいて羨ましいです笑
    わかります!!一緒に育ててる感じが憧れですよね🥺✨
    仕方ないとは思いつつため息でます笑

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちも旦那が日勤だと朝6時~勤務なので、朝は5時に出勤しているので起きたら既にいなくて、夜勤有りなので、夜勤の日は起きても下手したら帰宅していない可能性があります。
なので、朝から晩まで平日はほぼ全てワンオペな上に私が土日仕事ありなので、私も手伝ってくれる人いると良いなーと思います😅

人手がほしいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝5時に出勤はパパさん大変ですね!💦
    でもそれ以上にママリさんも平日ワンオペは過酷すぎます😭

    それは人手ほしいですね…
    毎日お疲れ様です😭✨

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那が起きる時間には私は起きないからそこは放置なんですけどね😁(おにぎり作ってあるので勝手にチンして食べてもらってたりはしますが。)
    やっぱりなかなか言うことを聞かない娘を時間までに園に送っていくのがワンオペだと大変ですね💦
    私が遅刻するって朝何度声かけてるか🤣

    旦那はこの苦労したことないので、ちょっとずるいと思いますが💦💦

    質問者様も毎日お疲れ様です😌

    本当大変ですよねー。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も登園行き渋りがすごくて、私が遅刻するって何度も言ってます🤣

    パパのお仕事ももちろん大変ですが、子どもに振り回されないってところは羨ましいなーって思っちゃいますよね🥲

    毎日大変ですよね、、なんか出産してからずっと大慌てで生きてます(笑)

    がんばりましょうね☺️✨

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ眠いから起きたくないとか、うだうだしてる時とか、着替えるの渋るとか、ご飯すぐ食べないとか疲れますよねー。

    時間に追われないって良いですよね😅

    しかも、車から下ろして大体全く歩かないから仕事行く前から母汗だくです😂
    14kg、さすがに重いです💦💦

    私が帰宅早くないときもお腹空いたの連呼が凄いので、常に急がされてます~~。

    本当、お互いゆるーく頑張りましょう~!!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわー!全く同じでびっくりです!
    うちも眠いとか着替えたくないとか言いながらうだうだしてて毎日遅刻寸前です😭

    そして車から下ろしてから全く歩かないのも全く同じで!!笑
    うちも13kgあるので、月曜日は布団もあって汗だくで登園してます(笑)(笑)

    さっきそのことをママリで相談したら「子どもだけの問題じゃないと思います💦」って謎に怒られて凹んでたのですが、同じ境遇の方がいてかなり励まされました🥺❤️

    本当お互い大変ですが、頑張りましょうね🥺✨

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分、行きたくないのもあるんだと思います😅

    うちは言い訳のバリエーションも凄くて、暑いから歩けない、お腹痛いから歩けない、足がぐにゃぐにゃだから歩けないとかとにかく言い訳してくるので逆に笑えます🤣
    じゃあ、涼しかったら歩けるのか聞いたら歩けるって言ってたんですけど🤣そしたら今度は寒いから歩けないとか言うのが容易に想像できます🤣

    早く起きてもその分だらだらするのでいつも遅刻ギリギリです😅

    えーこれくらいの子どもって皆そんなもんだと思いますが💦
    むしろ、その人子どもいないんじゃ…?🤣もしくは、この年齢より下の子とか…?動かないうちのがある意味楽ですからね😅

    本当、適当にゆるーく頑張りましょう~😊

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも行きたくないので色々言い訳言います🤣

    ママリさんのお子さんの言い訳かわいすぎてめっちゃニヤニヤしちゃいました☺️
    暑いから歩けないとかはよく言われますが、足がぐにゃぐにゃだから歩けないはオリジナル言い訳で可愛すぎます🤣

    うちは汗かいたから歩けない、お口が小さくなっておやつ食べれないから保育園行けないとか言います😂😂

    本当、ああ言えばこう言うですよねww

    そのママさんは失礼ですが他の質問に対しても説教くさかったので、もとからそういう人なんだと思います笑

    適度に頑張ります!!
    ありがとうございます☺️❤️

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

私は保育園はパパママ分担ですが、私が土日祝日休み、旦那は平日1日休みなので永遠に夫婦で休みが被らず、
土日祝に家族で過ごしてる人たち見るといいなぁって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みが合わないのもつらいですね💦
    私も平日ワンオペ、土曜日もワンオペなので日曜しか休み合わないです😭
    家族連れでレジャー行ってる人見ると羨ましいですよね…

    • 8月19日