※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

母は再婚しています。再婚相手(今の私の父)と一緒に私達きょうだいを…

母は再婚しています。再婚相手(今の私の父)と一緒に私達きょうだいを育ててくれました。


そのことで、私の祖母(母方)からは「普通はバツが付いてて子供が3人もいるなんて言ったら相手の親は普通反対するよ、絶対に嫌がる。それを反対もせず子供のことを「すごくいい子たち」って言ってくれるなんて本当にいい人だよ」などと言われ、母からは「普通の男の人は再婚したら連れ子の事は鬱陶しい、邪魔だってなって暴力したりするのにこんなによくしてくれるお父さんに感謝しなきゃいけないよ」と言われました。
他にも色々言われましたが、この発言がすごく嫌で。


私の父は本当にすごくいい人で、その親である祖父母もすごくいい人です。
うまく言い表せませんが、私がある程度大きくなってからの再婚だったけど血の繋がりがを感じさせない程言葉に嘘のないような素敵な人で大好きです。

が、上記のように言われると私達ってただただ邪魔者なんだなと思えて仕方ないです。
言い方悪いですが、正直再婚という親の都合で私たちもそうなっただけなのにそこまで言わなくてもって感じです。

再婚することが悪いことでもないし、連れ子がいたら嫌だと感じる人がおかしいわけでもない、私たちは恵まれているとは思いますが…



本当にいい人たちなのは分かりますが、このような自己肯定感を下げる言葉ばかり多くて嫌になります。


私の捉え方の問題でしょうか?

コメント

ジジ

離婚も再婚も色んな事情があると思いますが、親の勝手です。わざわざ子どもに言う必要ないですね。子どもが自分で「よし、連れ子になろう!」と決めて選んだ道じゃないですしね。

私ならお父さんに相談します👨🏻祖母や母が言うその言葉が突き刺さり、自分は邪魔者なんだなと思ってしまうと。
家族って血のつながりじゃないです。

はじめてのママリ🔰

お父さんを褒めてるんでしょうけどね、一般論としてはその発言は正しいと思いますがいつも言われると嫌ですよね。

今度その話が出たら気持ちを言っていいですよ。お父さんには十分感謝してるしとても恵まれていることは分かっている。でもそれを言われると自分が存在しなかった方が良かったように感じるのでその言い方は今後は控えて欲しいと。

分かってくれると思いますよ。

deleted user

確かに勝手に再婚したのになんでこっちが感謝するの?って感じですよね😂😂

私は深く考えないタイプなので言われても引きずらないし、「はーい!いい人と再婚してくれてありがとう✋」と思って終わりますが😣💦

祖母や母に対抗できたら多少楽になるのかなとは思いますが、それが父の耳に入ると悲しませてしまうのかなと思うので私なら誰にも言えません😭
旦那さんにその都度愚痴って発散しましょ😭