※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の癇癪について、どのように対応したらいいか悩んでいます。午後になると特に荒れてきて、下の子の泣き声にも影響されてしまいます。対策方法を知りたいです。

上の子の癇癪、どんな対応されてますか?
赤ちゃん返りもあり、日に日に荒れています。
上の子の泣き声に驚き、下の子も大泣き、、、

特に午後、きっかけかわからないことも多く、下の子の泣き声かも?、「やだあぁー!違うー!」何をどうしてもこの繰り返しで泣き喚きます。おやつ前の時は、牛乳いる、牛乳違う、手伝って、違うぅー!の繰り返しだったり😅抱っこしてと言うので、そうしようとしたら、殴る蹴るで近づけず、、、

よく、落ち着くのを待ちましょう、放置や構わなさすぎも良くありません、子供の欲求をかなえることはエスカレートさせるから良くない、など対策方法を見ますが、いやいやどんな匙加減ですかー😭と、みなさんのお話しお聞きしたいです💦

コメント

なー

癇癪が始まったらもう放っておいてます。笑
こちらから歩み寄っても逆効果でわたしも子供もイライラするだけなので「あーまた始まったよ、、、」くらいの気持ちで下の子に危害を与えたりしないようにだけただ見守ってました🥲

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返り大変ですよね…
はじめの方は寄り添ったりしていましたがずーーーっと繰り返していて我慢の限界となり
毎回これで何かすっきりするの?ママだってこんな繰り返し嫌なんだけど!
と大人気ないことを言ってしまいました
でもそれを機に、癇癪を起こしても前より長引かず、それを褒めていたら今ではそう言ったのはなくなりました
下の子が活発になったので対等に?喧嘩はありますが笑

癇癪に怒るのは本当に効果がないと言うか聞こえていないので、放っておいて落ち着いたら話す(さっきの伝え方正解だと思う?と自分で振り返るような聞き方をしていました)がお互いダメージ少ないように思います