
コメント

はじめてのママリ
みじん切りで煮ておかゆに混ぜてあげてました!
ドロドロにはしなかったです!
野菜を何種類か煮て冷凍しておいて、なくなるまで何日かあげてました😅
食べれそうだなと思ったら量は多めにと増やしてました!

ゅみ
私もそろそろ7ヵ月です。上の子の時、みじん切りで少し粒々な感じにして野菜スープになんでも入れてました😆野菜スープは楽です。
はじめてのママリ
みじん切りで煮ておかゆに混ぜてあげてました!
ドロドロにはしなかったです!
野菜を何種類か煮て冷凍しておいて、なくなるまで何日かあげてました😅
食べれそうだなと思ったら量は多めにと増やしてました!
ゅみ
私もそろそろ7ヵ月です。上の子の時、みじん切りで少し粒々な感じにして野菜スープになんでも入れてました😆野菜スープは楽です。
「食材」に関する質問
離乳食について 5月に保育園入園予定です。 いつもは平日の病院が空いてるタイミングに新しい食材をあげてるのですが、保育園通われてる方はどうされてますか? まだ7か月入ったばかりなのでアレルギーチェックする食材…
2人目あるあるでしょうか?😳 先日5歳になった、年中の次女ですが… (上は小学3年生のお姉ちゃんです) 年少の頃から教えていないのにひらがなが読めて、書ける! 時計がある程度読める! 数字は恐らく100までは数えら…
離乳食について質問です! 5か月から離乳食を始めて、現在6week目です👶 うたまるごはんの本を参考に進めているのですが、7か月目に入ると離乳食の作り方が変わり5・6ヶ月で食べた事がない食材が出てきます💦 食べた事ない…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
味付けはどうしてましたか?
あげる時や冷凍する時みじん切りにする際になんか混ぜてました?
はじめてのママリ
味付けは特にしなかったです!
玉ねぎ、人参、カブ、大根、ズッキーニ、白菜、キャベツ、オクラ、ナスあたりを5種類くらい使って野菜を煮てたので、野菜の甘みとうまみだけでした!
生協の離乳食のキューブで、さつまいも、かぼちゃ、トマトコンソメ、豆乳ホワイトソースとか足して、納豆、魚類とかタンパク質もおかゆに混ぜてあげてました!
うちは煮た野菜の他にちょっと美味しい素材を混ぜると食べてくれたので味付けはしませんでしたが、もし味付けをするのなら、野菜煮を作るときに出汁で煮ると思います!
8ヶ月くらいから椎茸などきのこ類を野菜煮にくわえましたが、かさの部分はみじん切り、軸のところは出汁になるように一緒に煮たり程度で今も何の味のない野菜煮をベースに食べてます😅