
実母が子供を朝青龍に例えて言ってきて、LINEで朝青龍関連の写真や動画を送るように言われる。気になって悲しい気持ちになる。気にしすぎでしょうか。
ちょっと悲しい気持ちになつたのでここに書かせてください😢
実母に3ヶ月の1番下の子が朝青龍に似てるといわれます😭
別に1回2回だったら気にしないけど、最近は子供の名前を呼ばないで朝青龍朝青龍と言って来ます
悪気なく言っているのは全然分かってるし、実母が昔からデリカシーがないのも分かっているんですけど何故か悲しいというか嫌な気持ちになります。
LINEで「動画とか写真送って」って言われるけど必ず朝青龍って言われるので送りたくないです😢でも送らないとグチグチいわれてめんどくさいので送らざるを得ません、、、
私が気にしすぎなのでしょうか😓
- ありさ(1歳9ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

🔰
もうひつこい。言わないで。って伝えてみる?とかわどうですか?

がーこ
朝青龍って感想は飽きたから、他の感想お願いしまーす!
って言ったらお母様怒りますかね😅
確かに赤ちゃんはみんな誰かしらのお相撲さんを経由して行くとは思ってますが、毎回しつこく言われたり、朝青龍って呼ばれたりするのは嫌ですよね。
-
ありさ
そう伝えてみます!😳
そうなんです、、、嫌だと伝えたのにしつこく言われるのがほんとに嫌で、、😥- 8月18日

はじめてのママリ
しつこく言ってくるの嫌ですね💦
ちなみに実母さんは誰か似てる人いますか?
言われて嬉しくない人に似てると言われたら気持ちわかってもらえるかなと思いました😣💦

SE1RA
義母も同じ事言う人でした!私の子供でなく義母の娘の子供にでしたが、聞いていて気分悪かったです。
いくら悪気なくても嫌だと思うよ? そのうち孫ちゃん連れてこなくなったら淋しくないですか?と伝えたら気をつけるようになりましたよ。

あやまま
真剣に嫌だと伝えてるとコメント見ました。
それなのに言ってくるなら距離置いたり動画送らなかったりして本当に嫌だということを行動で伝えると思います!
ありさ
それも伝えたし、「それあたしにとっては悪口に聞こえる」とも真面目に伝えたのですがバカにしてくる感じでまだいわれます😥