※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikumo
子育て・グッズ

子供が寝ない時に試してみたいおひな巻きの巻き方と注意点について教えてください。

毎日質問ばかりですいません!
いつも励ましていただいたり
たくさんの知恵を教えていただき
ほんとに助かっています😊💟

今回わ『おひな巻き』について
教えてください☺︎
昼わ寝るけど夜わ何しても
寝ない我が子…笑
おっぱいあげても、おむつ替えても
ギャンギャン泣いて寝てくれません。
そこで皆さんが提案してくれた
おひな巻きに挑戦してみようと
思っています!!ですがネットで
調べてもイマイチ巻き方わからず…
どーゆう風に巻いたら
いいのでしょうか?(›´_`‹)

後、おひな巻きをする時の
注意点などあったら
教えてください!!

コメント

こたくママ

うちも夜はモロー反射が目立って目覚めるので、おひな巻きにしてます!
薄手のおくるみを授乳クッションに長方形に引いて、あたまを布から少し出した状態で真ん中に寝せます。
赤ちゃんの腕はまっすぐしておき、左側の布を赤ちゃんの手の下に斜めに入れ込みます!
着物を着てるみたいになるように両側入れ込んだら、足の方の布を右足の布を左肩の下に入れ込み、左足の布を右肩に入れ込みます!
すごくわかりずらいかもしれないのですがすみません…
おひな巻き巻き方とかで調べると画像も出てくると思います!