※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

姉弟のベタベタが心配です。仲がいいのはいいことですが、喧嘩も激しいようです。親の愛情不足が原因でしょうか?

上の子5歳、下の子3歳の姉弟です。
2人がベタベタしすぎて心配です。

元々下の子がスキンシップが好きで距離が近いです笑
習い事で2人が待ちの時間をベタベタしているのを見て、ちょっと気持ち悪〜ってなりました💦笑

ただ仲がいいでいいんでしょうか?
家では叩き合い、噛みつきあいの凄まじい喧嘩も日常茶飯事です。
親の愛情不足とかで姉弟でベタベタしてるんでしょうか?

コメント

るるい

うちも兄妹ベタベタしますよ!
抱き合ってよしよししたかと思えば喧嘩したりと.........😅
ベタベタできるのも少ない時期と思ってみてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    冷静な状態で離れてみると気持ち悪ーってなっちゃって、普通じゃないのかも?とか思ってしまいました💦笑
    確かに思春期とか大人になったら今みたいに仲良くって難しいですもんね!

    • 8月18日
  • るるい

    るるい

    これが性が目覚める年頃でベタベタだと気にはなりますがまだ小さいので微笑ましく思ってみてます。
    二人で親がみてない隙にチューしたりしてれば、注意しますが😅
    今はそこまでないので仲睦まじいとおもってみてます🙆

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!性に目覚めてたら厄介ですよね😅
    ある程度近すぎないように見守りたいです!
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
(=^x^=)猫飼いたい☆

うちの子たちも同じような年齢ですが、抱き合ったりベタベタしてますよ🤭弟の方がよく「ねぇね、僕のこと好き?」とか言ってます笑
そんな日もあれば、くだらないことでケンカしたりもしてますよー!
小学生中学年〜になってもそんなんだと心配ですけど、まだまだ小さいのでうちも見守ってますー😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような姉弟いて安心します!
    普通なら今しかこんなにベタベタ仲良くできないですもんね!
    要らぬコメントしないように見守ります☺️
    ありがとうございます!

    • 8月19日