※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃ
家事・料理

妊娠7ヶ月の初マタです🤰🏼夫婦共働きで帰りもそこまで早くないため、普段…

妊娠7ヶ月の初マタです🤰🏼

夫婦共働きで帰りもそこまで早くないため、普段週1,2日ぐらいしか自炊しません😅
お盆明けぐらいから、妊娠を考慮してもらっているため私は業務が落ち着いて早く帰れそうなので自炊時間を増やしたいなぁと思っています。仕事は34週から産休に入る予定です。

ダメなの分かってますが、普段から野菜を使った自炊料理を作るのが苦手です…🥲
みなさまの妊娠中オススメの自炊教えてください🥲🍳

コメント

かわちゃん

私も7ヶ月です♫
共働きで確かに自炊は辛いですよね。
小松菜はよく使います!
鉄分がとれるので!
ワンパンで他の野菜をいれて、
ひき肉と一緒にいためて、
オイスターソースなどで味付けします。
そしてご飯にかけてワンプレートで食べています。

  • さちゃ

    さちゃ

    小松菜良いって言いますもんね😊🥬
    ワンパンで出来るのも魅力です✨
    参考にさせていただきます!!

    • 8月18日
しろくろ

ポトフ、ミネストローネとかよく作ります🍅多めに作って翌日の朝ごはんや昼ごはんにしたりします☺️
肉じゃがも多めに作って翌日カレーにしたり🍛

  • さちゃ

    さちゃ

    わたしもポトフは旦那が好きでたまに作っちゃいます🍅
    お鍋で作る料理は多めに作るのがミソですね🍲✨
    リメイク活用させてもらいます😊

    • 8月18日
あゆみ

お腹も大きくなってくると動くの億劫だしお料理するの大変ですよね😭

自炊とはちょっと違うかもですが私は手軽に野菜取れるようにきゅうりとトマトはストック切らさないようにしてます!

切るだけで食べられるし、むくみ対策にも良さそうかなって。
あとは汁物作っておいて
焼くだけで良い魚の切り身が常にあるようにとか、、
無理なく楽に健康的なごはんが食べられるようにしてます🤔

  • さちゃ

    さちゃ

    そうなんですよ、家帰ったらちょっとゆっくりしたくなって、気づいたらえ、今何時……みたいな😅

    ストックもとてもいいですね〜!🍅🥒🐟
    丁度祖母からトマトときゅうりもらったばっかりなので、これを機にストックしようかなぁと☺️
    参考させていただきます!!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

鶏ひき肉のお団子と野菜(キャベツ、きのこ、にんじん、玉ねぎなど)をぜーんぶ煮込む塩スープが大好きで、大量に作って2ー3日かけて食べています!
簡単だしヘルシーだし、お腹も膨れるのでおすすめです🐣❤️

  • さちゃ

    さちゃ

    具沢山スープはコスパとても良さそうです🍲❤️
    詰め込むと同じ量でも満腹感全然違いますもんね☺️
    参考にさせていただきますね!!

    • 8月18日
deleted user

☆洗って適当な長さに切ったチンゲンサイ🥬、ツナ缶(油は取る)を塩胡椒醤油で炒める
☆洗って適当な長さに切ったきゅうり3本分、東丸のうどんスープ粉1袋をジップロックに入れ、少し揉んで半日放置すると、浅漬けみたいになる
これはよくやる簡単で早い&放置のやつなので、私もお腹張る時とかやってます😉

deleted user

ポトフとか回鍋肉、鍋系を結構作ってました!野菜沢山入れれるので😆
あとはほうれん草のおひたしやトマトときゅうりを和えた物など!