![ちーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期から体調が悪化し、息子との時間を大切に過ごしたいけど難しい。息子と遊ぶこともままならず、精神的にも大変。寂しくて甘えさせたい気持ち。
今息子を預かりで幼稚園に預けているのですが、
妊娠中期から切迫気味になりお腹も大きくなるにつれて
身体の自由もきかなくなり息子に沢山我慢させてるなと
ふとした時に思って😢
抱っこも出来なくて公園で一緒に遊ぶ事も出来ず
毎日たくさん怒ったり、、、
夏休み行ける日は泣きながら幼稚園に預けたり
お休みする日はずっと自宅。心が痛い。😔
せっかくの息子と2人の夏休み、旦那が仕事の時は
プールや色んな所に連れ出して遊びに行きたかった
昨日は大きい公園に連れてって水遊びをしましたが
少し長い階段を登った所に大きいアスレチックがあり
そこに行きたいと言われたけど
私の体力が持たず諦めておやつを食べながら車で帰宅しました。
その後もずっと行きたかったな、、と言われ、、
(今日の朝もそこの公園に行きたいと)
普段なら行かせてあげれたのにな😢と心苦しくなりました。
イヤイヤ期、赤ちゃん返りや幼稚園の反動が重なってるのか
乱暴になり手に負えないくらい精神的にも大変で
離れたいと思う事も沢山ありますが
とても寂しい思いや我慢をさせてると思うと
涙が出てきました。😢
もうすぐ息子と2人の時間がなくなると思うと寂しくて
たくさん甘えさせてあげたい気持ちが溢れてきました。
たくさん抱っこして甘えさせてあげたいです😭
- ちーな(1歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
たくさん抱っこしてあげて下さい☺️
座って抱っこでも、寝るときにギューッとするだけでも。
まずはママの身体と赤ちゃんの命が大事なので、今は無理しなくて良いと思います。
公園や体力使うことは旦那さんに任せましょう!
私も下の子妊娠中は上の子は旦那と出掛けてもらってました🙂父子で仲良くなって帰ってきてました✨
下の子が産まれてからでも、上の子とゆっくり過ごすのも可能ですし✨
下の子を預けて、上の子と出掛けたりも出来ると思います。
ちーな
はい😭今は無理せず身体第一なのですが息子の思いを考えたら辛くなってしまいました😭
毎日ギューしたり寝る時に1番大好きだよと伝えてます♡
いま息子は旦那いない時はパパの事気にしたり大好きとか言うのですが、帰ってくると素直になれないのかとても乱暴になります🥲💦
産まれても上の子との時間を大事にしたいなと思います☺️
いちご みるく
お腹も大きいですし、きっと産まれてからが不安なんですね💦
息子はこどもちゃれんじをしていて、ちょうど下の子の生まれるタイミングで、しまじろうも、妹のはなちゃんが産まれる話があって。
同じように産まれるんだよ、とかはなちゃんのお世話セットでお世話したりして、上手い具合に不安なく受け入れてくれました🙂
きっとどうなるか分からないから子どもも不安なんですよね。