

6み13な1
毎日排便があっても、お腹にガスや便が溜まってる状態は便秘と言われました。
次女は、毎日3〜4回浣腸綿棒をして排ガス・排便させるよう言われました。
6み13な1
毎日排便があっても、お腹にガスや便が溜まってる状態は便秘と言われました。
次女は、毎日3〜4回浣腸綿棒をして排ガス・排便させるよう言われました。
「発達」に関する質問
仲良しのママ友に療育行ってる事がバレて…バレてってのも変な言い方ですが、なんて説明しようか… 診断はナシ、ADHD傾向ある息子と同い年の子がいるママ友です。(別の保育園) 凄くよくしてくれるママ友ですが、療育行っ…
3歳の子どもの療育についてお聞きしたいです。 2語は出ているのですが、言葉の遅れを3歳児検診で指摘されました。療育を紹介され、聴覚やらひととおり検査する流れになりました。 聴覚は検査済みで問題ありませんでした…
生後6ヶ月 人見知り場所見知りしない もうすぐ6ヶ月になる子供がいますが、 誰に対してもにこにこ愛想が良く人見知りを一切しないです。 上の子のお出かけにつき合わせていろんなところへ行っているからか、場所見知り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント