※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料は世帯の合算金額で決まります。妻が扶養内で働いている場合、住民税は夫の年収に妻の年収を足した額から計算されますか?それとも夫の年収だけで決まるのでしょうか?

無知な質問ですみません。

保育料は住民税に左右されると思いますが、
世帯主ではなく世帯の合算の金額ですよね?

妻が夫の扶養内(住民税非課税)で働いている場合、
単純に夫の年収(-扶養控除等)で住民税が決まるのか
それとも夫の年収に妻の年収を足した額の年収から住民税が計算されるのかどちらでしょうか?

コメント

yk

私の自治体の話なので鵜呑みにはしないでいただきたいのですが、「夫婦の住民税所得割額の合計額」で決まります📝

もし同じ決定方法の場合、奥さまが非課税対象者であれば所得割額は0円のはずなので、夫婦の合計値=旦那さまのみの所得割額で見ることになるのかな?と思います🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    おそらく同じかな?と思います!お金の話、ややこしいですね😭

    • 8月18日
deleted user

奥さんが住民税払っていない扶養内パートなどの働き方なら、旦那さんが支払っている住民税のみで計算ですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    よかったです😌

    • 8月31日
ママリ

ご主人の払っている住民税のみとなりますね!

余談ですが、
最低保育時間があるかと思いますが、
住民税非課税でも大丈夫なんですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    住民税非課税の扶養内パートで保育園預けている人たくさんいますよ?😅

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ


    地域によっては最低時間が決まっているところが多いと思いましたので、
    書かせていただきました!
    こちらの地域では120時間なので(待機児童が多いので120時間では指数が低く入園できないと思いますが)、
    非課税ですとまず無理なんです💦

    地域によりますよね☺️

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あによさん確か都内在住でしたよね?
    都内で120時間が預けられる下限の地域って心当たりが無いのですが、120時間って標準時間保育の下限ではないですかね?

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ


    そうでした!

    標準時間の最低時間数が120時間ですね。
    120時間ないと退園だったと記憶しております。

    昔と変わったのでしょうかね。
    短時間(扶養内)で預けていらっしゃる方は、
    保育園生活13年ありましたが、1人もお見かけしたことなかったので、上のようにお答えしました。

    自治体によっても違いがありそうですね。

    • 8月18日
  • 👦🏻🧡

    👦🏻🧡

    横からすみません💦
    標準保育(11時間)の最低限勤務時間が
    120時間ですよ☺️
    月60時間〜時短保育(8時間)で
    預け入れ可能です‼︎
    激戦区は厳しそうですが、入れることは入れますよ🤙🏼

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは最低時間こえているので大丈夫です
    みなさまありがとうございました

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あによさん、毎日ママリに張り付いているレベルでずっといるのでお詳しいと思ってました😂

    それなら大丈夫ですね😊

    • 8月31日