※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

130万円の扶養内で働くヤクルトレディが、手取りが予想より高いことに不安を感じています。マネージャーに相談したが、冬などの客数減少を理由に安心させられている。大丈夫でしょうか。

ヤクルトレディしていて扶養内130万で働いてる方いらっしゃいますか?
今年度で初めて1年を迎えるのですが、わからない事が多く…
130万の扶養内で働きたいので月大体10万5千円位の計算だと思うのですが、毎月約12万くらいの手取りが入ってきています。このままじゃ超えるよな思って1度マネージャーに相談したら「冬とか客数が減っていくもんだから…」みたいな事を言われました。
大丈夫なもんなんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

それはマネージャーではなく旦那様の会社に確認です😂

年間で超えなければ良いのか、月の縛りがあるのか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那の会社は年間で130万超えなければ良いということでした😥

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年間で超えなければ良いのであれば月の収入は気にしなくて良いですね!

    いつから働いていてどのくらいの収入になってるんでしょうか^_^

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    去年の5月頃に働いて、大体月に11万とか良くて12万です😣

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の1月〜8月までで、です!

    既に80万くらい稼がれてるんでしょうか??

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    失礼しました😂
    1月〜7月に入った分だけで838000円位です😥

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならこのままいけば平気な気はします😅

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えっ!そうなんですか😅
    なんか安心しました😌
    ありがとうございます😣

    • 8月21日
ぽせ

冬は確かに休飲が増えがちですね。
もし減らなくて現状維持のままの場合、11月12月あたりに休んで調整することは可能なのか聞いておくといいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    聞いてみます😥
    ありがとうございます😣

    • 8月20日