
コメント

ママリノ
そのまま20年置いて置きます。
せっかくの非課税枠なので最後まで運用して使います。
解約はもったいないです。

はじめてのママリ🔰
利確は正義という言葉を私は大切にしているので(笑)持っている銘柄やリターンによっては売却も考えてもいいと思います。
-
ゆず
そうなんですよね。だいぶ昔に始めたものなので、信託報酬が若干高いのと(今がインテックスが手数料激安だからというのもありますが)、インデックス半分、債権半分なので、リターンはいまいちはところもあります。
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
あ〜そうなんですね。私なら新ニーサで満額入れる予定ならそのままにしますが、そうでなければ時期を見計らってうつす方向で考えますかね。
タイミングは今じゃないような気がします。- 8月18日

ままり
私ならそのまま運用します。
積立ニーサということは投資信託ですし長く運用すればするほどいいです。
-
ゆず
投資信託ですが、インデックス半分、債権半分の商品なんですよね。長いことやってるので当然プラスではあるのですが、どうせ年間のNISA投資枠使い切れないし、徐々に乗り換えてもいいのかなーと悩んだりはしてます。
- 8月18日
ゆず
ですかね!
新ニーサの投資枠が増えますが、年間夫婦でそんなには投資できないので、解約して買い直すかーとか考えてたらわからなくなってしまって☺
20年は非課税で持てるし、子どもたちの学費に充てる予定なのでそのままでも良いのかな。
ママリノ
最近始めた投信ならまだしも
数百万ってことはコロナ前からだと思いますので安く買って今爆上がりしてるパターンだと思います。
これは絶対売ったらだめなやつですね。
ゆず
ありがとうございます。
ひとまず来年からのNISA口座を移すだけにしようかと思います😊