![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事について相談です。疲れやすく、カップラーメンや甘いものを食べてしまい、罪悪感があります。妊娠中期で改善できず困っています。皆さんの食事事情を教えてください。
→妊娠中の食生活
第2子妊娠中、もう疲れやすくて疲れやすくて、自分の食事はほぼカップラーメンや冷凍食品、惣菜など、、
カップラーメンなんて今日で3日連続😭
しかも食べたいと思うものが甘いものやジャンキーなもので、、!!!
お菓子も毎日ちょこちょこつまんでしまってます💦
すでに妊娠中期に入っていて、私の食べたものがお腹の子の栄養になるのにな、、と罪悪感でいっぱいです。
こんな妊婦最低ですよね( 泣 )
お腹の子にも申し訳ないのになかなか改善できず、、
皆さんの妊娠中の食事事情、ぜひ教えてください😭😭
お仲間さんいたりするでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2月まで妊婦でしたが、食欲なくあまりご飯を食べていませんでしたが、赤ちゃんは成長しました!ずっと切迫だったのでインスタントかパンしか食べてませんでした🙏
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も2人目妊娠中で疲れて疲れてしょうがないです😭
ご飯は娘に野菜とか栄養のある物を食べさせたいという気持ちだけで作ってます。
私の場合、1番疲れていないのが朝なので旦那も子供も寝ている時間に起きて(5〜6時ぐらい)洗い物やご飯作りをしてます!朝に自分と娘の昼ご飯と3人分の夜ご飯の分まで全部やってしまいます。
その後のワンオペは昼寝なしではやっていけませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ございません🙇՞
そして
わ、わ、わかります~~~😭
2人目妊娠中 すごくすごく疲れやすくないですか?!
朝起きて「あ~疲れた~」ってまず思いますもん(笑)
そんな中でもママリさん、しっかり工夫して生活されていて、見習いたいことばかりです🥹🥹
わたしもなんとか娘には、、!とご飯用意するのですが、お恥ずかしながら自分のことまで手が回らずついついテキトーに😂
お腹の子には本当に申し訳ないです。
でも!わたしもママリさんの生活の中で真似できるポイントはぜひともさせて頂こうと思います!!
アドバイス感謝です💪❤️🔥- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カップ麺も食べますし、娘が揚げ物しか食べないので毎日のように揚げ物食べてます💦体調が悪くなってきてビタミンのサプリで補ってる感じです💦
全然ちゃんとした食事してません😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ございません🙇՞
ほ、ほ、ほんとですかあーー🥹?!?!
すっっごく安心しました、、
「妊婦なのにその食生活?」と言われてしまって、落ち込んでいたところだったので😭😭
最近は体調どうですか、、?はじめてのママリ🔰さんが元気に過ごされているといいな~と思います🥺💓💓
我が家にも偏食娘がおります(笑)
日々大変なこと多めですが、お互いなんとか乗り切りましょうね💪!!- 8月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返信が遅くなって申し訳ございません🙇՞
そして今更感がありますが、、
ご出産おめでとうございます☺️✨️
妊婦生活、大変でしたよね💦
そんな中でも赤ちゃんがすくすく成長したとのご経験聞けて、心から安心できました、、🥹🥹
わたしもついつい インスタントやコンビニ、菓子パンなどに頼ってしまう場面が多いので、すごく不安だったんです。。
しかも「妊婦なのに食生活と添加物やばくない?」なんて言われたこともあって落ち込んでて、、
でも!仕方ないこともある!赤ちゃんは大丈夫!と割り切ることも大切だな~と思えました🥹♡♡
お互い育児!乗り切りましょう💪💓