※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出生前検査を受けた方への質問です。検査を受けるつもりで、陽性なら妊娠を諦めようと考えています。どんな検査を何週目で受けたか教えていただけますか?早めに受ける必要があるか悩んでいます。

出生前検査を受けた方に質問があります。
私は高齢初産、検査を受けるつもりで、陽性確定なら妊娠を諦めようと考えている者です。

お気を悪くする方が居られたら申し訳ありません😔
見たくない方はこの投稿をスルーしてください🙇‍♀️

どんな検査を何週目で受けたか参考にしたく、教えていただけると幸いです。
妊娠を諦める期限と、検査結果を待つ時間などを考慮すると早めに受けなくてはいけないと思うのですが、検査にもいろいろあると知り、悩んでいる次第です。
どうぞよろしくお願いします。

コメント

どん🔰

8周目で胎児ドッグと採血でNIPT受けました。結果により羊水検査に進むつもりで検査しました。

  • どん🔰

    どん🔰

    ちなみに大学病院で22万でした。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!やはり今が丁度受けるタイミングですよね。
    胎児ドッグと採血は1日で終わりましたでしょうか?また、大学病院で受けた背景がもしあれば教えていただけると幸いです。(大学病院の方が安心だから、など、もしあれば)

    • 8月18日
  • どん🔰

    どん🔰

    検査は1日で終わりましたよ。出生前診断できる病院が限られてて(闇じゃなく正規でするところ)大学病院が家から近く次男も出産したとこなんで選びました。他より少し値段は高いかも?

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    闇と正規があるんですね!?調べてみたんですけど、認証施設かどうかってことでしょうか?
    値段が少し高いとしても、私もぜひ正規で受けたいです。

    • 8月19日
ママリ

9週にnipc
12週に初期胎児ドック受けてます🙆🏻‍♀️💛

36歳です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはり8,9週目が多いんですかね。私も早く予約取ろうと思います。

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    私は陰性を確認してから、会社に報告しょうと思ったので、早めにしました😊💦

    • 8月19日