
コメント

花太郎
悩みますね、、
果物とかはダメそうですか?

いちか
2歳だとまだ甘いものは食べさせてないかもですね。
人数が正確でないなら、焼き菓子の詰め合わせかロールケーキとかはどうでしょうか?
-
ママリ
ありがとうございます。そうなんですよね💦人数もお子さんの食べられるものもわからず、、。ロールケーキも切り分けられて良いですね✨
- 2月14日

ヒロっち
ケーキ、嬉しいですけど子供はボロボロこぼして綺麗に食べれないので面倒です😵💦
クッキーやおせんべいなどの焼き菓子など無難かなと思います(^-^)
-
ママリ
ありがとうございます。
そうですよね💦小さい子はボロボロこぼしちゃいますよね。クッキーやおせんべいなど日持ちがして誰でも食べれるものが無難ですね!- 2月14日

ぴっぴ
お子さんの好きな食べ物、お菓子を聞いてみてはどうでしょう?
どんなの食べるのー?って感じで。
そして大人は大人で何か買って行き、お子ちゃんには特別にこれだよー!みたいに渡せば、大人も子供も気兼ねなく食べられたり…しないかなぁ…と。
お子さんの性格?次第で、そんなに上手くいかないかも知れませんが💦
でも、食育みたいなもので食べられないもの買ってしまってお子さんが駄々こねたりしだす位なら別々もありかなと思います₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
-
ママリ
ありがとうございます。
聞いてみます!
大人とは別に買っていけば好きなものなので安心ですね。- 2月14日

マベル
ちょうど2歳の息子がいますが、甘いものは結構食べさせてしまってますがチョコレートはまだあげた事がありません。3歳までは甘いものを控えているご家庭も多いと思いますので、チョコそのものや、チョコ味系は避けた方が良いと思います😊クッキーとか焼き菓子の詰め合わせはどうですか??
-
ママリ
ありがとうございます。
お家によって食育環境が違って難しいですよね💦
お菓子の詰め合わせ、いろいろ入っていて良いですね!- 2月14日

しろ
本人に聞くか、果物が無難な気がします。
薄味で育てられてるとしたら、、甘い味を知ってしまったら普段食べてたものを拒否して大変っ!ってなるかもしれませんし。。
-
ママリ
ありがとうございます!
小さい子のものは聞いてみます。
聞いてみて食べれるものを持っていきたいと思います!- 2月14日
ママリ
ありがとうございます。
果物、考えてなかったです!
果物、良いですね✨