
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
発達障害児いますが共働きです( ̄▽ ̄;)
専業主婦したら我が家破産します😭

はじめてのママリ🔰
仕事辞めて専業主婦です。
うちは知的なので受診はそこまで多くないですが、保育園は入れないレベルで、母子同伴の療育園とかを考えると仕事続けるの難しかったです💦
周りでは保育園を利用できるお子さんだと働いてるママさん多い印象です。
-
はじめてのママリ🔰
うちも今は保育園に行ってるのですが、このままだと対応できないと言われてしまい…療育となると同じく母子同伴か短時間なので仕事できないですよね💦
- 8月18日

はじめてのママリ🔰
想像してる"障害"ではないと思いますが、うちの子がかなり重度の弱視で週一で目の訓練に通ってます。
訓練できる場所も発達障害のデイサービスみたいにいっぱいあるわけではなく、他にも月一で眼科に通ったり…家では◯時間アイパッチ(片目隠し)をして細かい作業する訓練してねという指導もされているので結構ハードです💦
公務員してましたが、弱視をきっかけに仕事やめました!
弱視は小学校入学までが視力回復の勝負で、それまでに少しでも改善してくれれば…と思って。
3.4年だけと先が見えていたのもあり、金銭的には厳しいですが貯金もあるのでなんとかなってます!
-
はじめてのママリ🔰
施設があまりないのは辛いですよね💦では保育園などは通われていませんか?
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
認定こども園の保育園部に通ってます!ですので一応保育園児ではあります。
でも、園ではできないアイパッチの訓練があったりして9:30〜15:00でしか預けられていないのでほぼ幼稚園児みたいなもんですね😂
短時間パートならなんとかなる気はしますが、このままだとフルタイムでは働けないなと思ってます💦- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も一緒です💦一応標準時間保育なのですが、実際は短時間です。
保育園側からはやんわりと退園を求められて辛すぎます…- 8月18日

ゆり
医療ケアの寝たきりの子を育ててますが、保育園に預けて働いてますよ〜(^^)9時から15時までしか預けられないのでその間ですけど(o^^o)
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!私も今日保健師さんに相談したら対応してくれる保育園があると言われて希望が持てました!
やはり時間は短時間になりますか?- 8月18日
-
ゆり
全然働けますよ🥰本当に私は仕事があって救われました😇1日中介護?育児?してたら色々悩んでノイローゼになってました😅
私の場合は平日は3回短時間で土日がっつり働いてます!療育センターと保育園二つ併用してます🎵- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
私も働きたいので、諦めずに動こうと思います!
結構がっつり働かれているんですね!- 8月19日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、うちもです💦
保育園は普通に通われていますか?
🥖あげぱんたべたい🥖
保育園も療育も両方行ってますよー🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️