

M
うちの息子も生後3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否になり、結果完母になりました🥲
一時の拒否だと良いですね💦

こはくmama
哺乳ストライキあるあるですよね。
わたしは、作っては飲まないから捨ててを繰り返したので、おしっこしてれば脱水の心配はないので飲みたくなるまであげませんでした。だいたい4~5時間とか、空いたりしてました。お腹すいたら飲みます。大丈夫です。

ぬー
うちの子も3ヶ月くらいからありました。
母乳もミルクも拒否、意識がない時なら飲むは10ヶ月まで続き、11ヶ月半頃になってやっと意識がある状態で30ml前後飲むようになりました。
お腹が空けば飲むはうちの子には通用せず、それを待っていると8時間は拒否し続けて、やっと飲んだと思っても50ml程度でした(離乳食が始まるとそれすら無くなりました)。
その8時間で50mlが続けばさすがに飲むだろうと考えていたのですが時期が悪く8月の真夏だったので脱水を起こし、大きな病院へ搬送となりました。
そこで医師から1日50ml生活が続けばさすがに空腹でまた飲むだろうが一時的なのか拒否が終わるのかは分からないし今は夏で時期が悪すぎるからそれを待つ訳にはいかない、夜間睡眠中にミルクで1日必要量を飲ませて日中は本人に任せましょう、という事になりました。
おもちさんのベビさんは一時的な拒否でありますように🙏
コメント