
コメント

はじめてのママリ🔰
700万くらいだと思います!専従者です🙂

はじめてのままり
建設業で1200万ぐらいです🧐
-
わんこ
はじめてのままりさんのところも建設国保ですか?
- 8月17日
-
はじめてのままり
うちも建設国保です🦺
5人で29400円です🙋- 8月17日
-
わんこ
ありがとうございます!
やっぱり国保と比べて安いんですね!
ちなみに個人事業主になって何年目になりますか?- 8月17日
-
はじめてのままり
個人でやり出したのは5年目ですが、
開業届け出してからは3年目です👀- 8月17日

はじめてのママリ🔰
500〜600超えくらいです。
国保が鬼高くて毎月イライラしてました。笑(我が家は全く病院にかからないので)
先日、建設国保を知って手続きしてきて9月から加入します😊
市民税も高いし、ほんと嫌になります💦
-
わんこ
うちも早くて来年から個人事業主で、年収が同じくらいスタートなんですが、やっぱり国保は高いんですねぇ😭
私は働いてるんですけど、今後税扶養くらいまでには落としたくて💦
やっぱり全然違いますか?!
みなさんの聞いてると入れないとかだったらどうしようと焦ってます😂
市民税!もう色々あるんですね😭- 8月17日
わんこ
ありがとうございます!
もしお応えできたらでいいですが、国保全員でおいくらですか?💦
はじめてのママリ🔰
国保だったときは7.8万払ってましたが、建設国保にしたら34,000円くらいになりました😊
わんこ
結構違いますね!!!😳
はじめてのママリ🔰
マックスがうちのともは9万らしくて、税理士さんにこのままではマックス来るよと言われて変えました😃
建設系ならば安いですし、なんか色々お金補助して貰えました(インフルとか)
わんこ
来年以降でなる予定でうちも建設関係なので、参考になります🙇♀️
建設国保調べてみます!