※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
子育て・グッズ

保育園ではたくさん食べるけど家では食べない。栄養心配。白米が嫌いかな。どうしたらいいでしょう。

保育園ではお昼ご飯沢山食べるらしいのに家では全然食べてくれません😭

今はお盆休みだから朝昼晩と少ないから心配です😭

今日はお寿司を食べに行ったのですが、息子は和光堂のお弁当持っていきましたが1口食べて出して終了。ほとんど食べてません。うどんが好きだからうどんも持って行きましたが1口も食べずに終了。

茶碗蒸しだけは食べてくれたけど…😭

どうしたらいいのでしょう😭

パンも少し食べて出すし、バナナも少し食べて出す。
ご飯も同じ。栄養面が心配………
白米が嫌いなのかな?

コメント

ちゃんみー

そーゆー子結構いるみたいですよ。周りの子達が食べてるから食べるけど家では甘えてるんですよね😁
うちもほんっとに食べる時と食べない時むらがありすぎて困りますが、その日によって食べる食べないあるからもう何でもいいから少しでも食べてくれればいいやって思ってます😊
栄養なんて偏りますw
そのうちまた食べるようになるし、夏だから食欲も無くなったりすると思うし、心配しなくていいとおもいます。😊

  • ゆうか

    ゆうか


    ありがとうございます😭😭

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

娘も似たような感じですよー!!
園では食べるけど家or外食では
ちょろっと口つけて終わりです〜!

まあそのうちと言われますが
そのそのうちっていつーーってね😭
てきとうにやってます!!

  • ゆうか

    ゆうか


    ほんといつやー!って感じですね笑
    ありがとうございます😭

    • 8月18日
まひろ

息子も未だにそうですよ🫠💦運動量学童並みなのに食欲だけは離乳食モリモリ食べる赤ちゃんより食べないです🫠💦

栄養面も赤ちゃんの時から心配してましたが、心配していろんな事をしても食べないので、もはや生きてれば良し!という感じです🫠💦

ちなみに健診では栄養士さんに小学生なると低燃費状態になってる体も流石に栄養足らなくなるから食べるようになるから大丈夫だよ!と言われました💦

  • ゆうか

    ゆうか


    食べたくなれば食べますよねきっと😫
    ありがとうございます😭

    • 8月18日