
1歳半の子供のご飯作りについて4月から時短で職場復帰してます。私はと…
1歳半の子供のご飯作りについて
4月から時短で職場復帰してます。
私はとりわけ料理が、なかなか出来ず子供用に作って冷凍をしてます。
仕事復帰して、作る時間がなかなかとれず、先日冷凍のアンパンマンのポテトをあげてみたら、パクパク食べてくれたので、市販の冷食にも頼ろうかなーと思っています!
なのでコープを再開しようかなーとおもって見ていたのですが疑問におもいまして⋯
①皆さん冷凍のお肉を(スーパーでも冷凍と書いてたりしますが)調理して、また冷凍とかしてますか?
あまり何度も冷凍よくないのかな?と思ったり
あと
②調味料こだわってますか?
前までは和光堂?の和風だしとか使っていたのですが、大人に使ってる調味料は正直安い業務用スーパーとかで買ったものばかりなので、これ子供に使っても大丈夫?
と考えてしまってます😅
子供用には体にいい無添加の調味料とか、皆さん使ってるものですか🙄?
でも冷食食べさすなら一緒では???
保育園で食べてるなら一緒では???
お菓子食べてるなら一緒では???
と色々迷走してます笑
冷食や、レトルトなどオススメのものもあれば教えてください。
よろしくお願いします😌!!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
冷凍のお肉使って料理してまた冷凍しちゃってます!早めに食べ切ります!
イオンの国産冷凍栗かぼちゃはレンチンするだけで一品できるので楽でよく買ってます🎃♪
調味料は離乳食始めたてのときは和光堂の出汁とか赤ちゃん用の調味料使ってましたが1歳すぎぐらいから中国産避けることと薄味気を付けてるぐらいです!

ママリ
イオンないのですね🙏🏻💦
コープ私は利用したことなくて気になってたところです!💡
長くても1週間以内には食べ切るようにしてます!
あまり気にしてないです!
-
はじめてのママリ🔰
コープも近くのコープによると思いますけど、初期の離乳食から使えるのもあります😊
再冷凍するなら、私も少なめに作って1週間で食べきるようにします🤔- 1時間前
-
ママリ
ありがとうございます!2人目がもうすぐ産まれるのでチェックしておきます✨
ご飯作り大変ですがお互い頑張りましょう😊💪🏻- 12分前

はじめてのママリ👧🏻
うちも一歳半の子がいます!
業スーの冷凍のお肉使ってます😳
コープで冷凍のハンバーグやさつまいもスティックなど色々買ってます✋
調味料はこだわってなくて大人と同じもので薄めに作ってます☺️
はじめてのママリ🔰
イオン子供用たくさんありますよね!うちの近所イオンないので😭コープを再開しようかなーと考えてました。
早いってどれくらいですか?
私なんか、多く作っちゃって2週間くらいかけて食べさしてます😅
(あまり古くなったら捨ててます)
国産の調味料ならあまり気にしてないですか?
一応国産かチェックして、薄味にはしてるのですが、ちょっと心配になりました😅