![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の従姉妹の結婚式に招待されたが、家族は会場が狭いという理由で参列できないことが分かり、怒りと戸惑いを感じている。お祝いのご祝儀についても悩んでいる。
すいません愚痴です😢
主人の従姉妹の結婚式があり、主人と長女が参列する予定でした。遠くない会場だったので私と次女は親族顔合わせだけ出席させて頂こうと思って、招待状にもその旨を記入して返信していました。
私たちの式にも来てくれた子で、お祝いも貰っていたのでご祝儀も私たち家族分として包むつもりでした。
式の1週間前になってたまたま義母とのLINEでお式の話をこちらから出したら、「招待状は送ったけど会場が狭いから𓏸𓏸家族(私たちのこと)はごめんねと従姉妹側から連絡ありました」と言われ、いやそれ初耳だし、主人も何も言ってなかったけど??
うちの主人は本当にズボラなのでもしかしたら連絡止めてたり私に言い忘れてたのかもしれませんけど、何かもう意味わからなくてこれ何に対して怒ったらいいですか?😂というか怒っていいやつですよね??
イラッとしましたがじゃあお祝いはまた改めてしますと伝えたら義母に「私たちがまとめて渡しておくから出さなくていいよ」って言われたのですが、お言葉に甘えてお金出さなくていいですかね?😅
娘のドレスや靴がないので用意したりとか準備も進めてしまったのに…着る機会しばらくないです🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
従姉妹さんが失礼にも程が…
招待状を送っておいて、ごめんねってなんだよって感じです。
会場が狭いからとか、そんなん初めに分かることでは……って思います。
お祝いも渡さなくていいと思います
疎遠(縁を切る)にしていいと思いますよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1週間前とか準備も済んでるだろうに非常識過ぎますね💦私ならもうそのいとこには会いたくもないです😇
まずは旦那さんに事実確認ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那が私に言うの忘れてたみたいです😂義母にも怒られたようですぐ謝ってきましたが、私3日前にスーツどうするの?とか旦那に聞いてるんですよ😂その時何も言わなかったし、何なんですかね😭
子供のものとかいろいろ手配してしまったのに本当に最悪です😇娘もドレスが着られると喜んでいたのに…- 8月18日
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
式場狭いって言ってますが、席入れ忘れていたのでは?と思ってしまいました😇1週間前で確認しててやばってなってそれっぽい言い訳したのかなーと😂
純粋に狭いからだったとしても連絡先聞いて直接電話で言うのが筋だと思いますし、お金出す必要無いと思います!せっかくドレスなど買ったのにもったいないですね😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちの旦那が私に言い忘れていたのが発覚しましたが、招待状の返信したのは1ヶ月前だし、全部旦那や義母経由でしか話を聞いてないので結局いつ断られたのかとかは何かもうよくわかんないです🤣
そうなんですよね、直接言ってこいやって思います🙄イライラしたのでお金は出さずに義両親に任せます😇
娘も自分で選んだドレスを楽しみにしていたんですよ~😭普段着にするには派手なので本当にどうしようかと思ってます💦- 8月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
招待状もらう前に「出産後だけど招待しても大丈夫かな?」みたいな確認があって、家族全員は無理だけど出るよと主人が言ったから送ってきてるんですよね…。
私も自分の式やったので、招待人数と披露宴の席の規模感とかだいぶ初めの方に考えるよな?すごい今更じゃない?と余計にムカムカしてしまって…🙄
そして主人と従姉妹がお互いの連絡先知らないせいで連絡の仲介役させて申し訳なかったとはいえ、義母にももっと早く言えよと不信感が…。
義母がちゃんと伝えてたのに主人が私に何も言ってなかったとしたら、仕事終わって帰ってきたあとにめちゃくちゃキレます🤗💢
何にせよ義家はよくわかんないことが多々あるので苦手です…
問題の従姉妹は盆と正月に会うか会わないかぐらいの距離感なので関わるのやめようと思います😇
ぱり
相手から確認があったんですね!
なおさら失礼すぎる…
披露宴の会場って大体の人数書いてますし、
本当に失礼だと思いますよ!
お金が絡むことですし、
ご主人も早く言ってよって感じですね💦
従姉妹なんて冠婚葬祭くらいでしか会わない距離感でいいと思います😂
ママリさんに返信打ってるときに、
私も旦那の従姉妹が招待してほしいとほざいておきながら、
叔母と喧嘩したとかで結局行かないって言われたのを思い出しました🤣🤣🤣キャンセル期限内だったので、良かったですけど…
非常識な親戚がいると、心労がやばいですよね🤦♀️
はじめてのママリ🔰
確認したら旦那が私に言い忘れてたみたいです😂義母に「何でママリちゃんに言ってないの?!」みたいな感じで怒られたらしく、帰ってきたらすぐ謝ってきました🤯
でも私3日前くらいにお式で着るスーツどれにする?って聞いてるんですけどねぇ…何なんですかね😇
自分から招待しろって言っておきながらそれはヤバいですね😱😱そんなノリと気分で振り回されるのしんど過ぎます💦
🐰さんも苦労されてますね😂