
育休明けで、今日明日が慣らしで、月曜日から1日保育の予定でしたが、連…
育休明けで、今日明日が慣らしで、月曜日から1日保育の予定でしたが、連休中にインフルエンザになり。
今日までが登園不可なので、復帰早々お休みをいただくはめに。仕方ないことでも色々気にしてしまいます😞
自分に言い聞かせるのに必死です。
そしてまさかの今朝から40度。中耳炎でした😅
熱も下がって元気なら保育園いけますよって先生から言われたのですが、明日連れてくのは迷いどころ…
なんせ、初めてなのに体調が万全ではないからです。
そもそも、兄弟からうつされるので万全だった状況はあまりないのですが😅
明日慣らし保育は、昼まで。それをしなければ月曜日からは8時半から15時半までの時間。本当は勤務17時までのところを、職場内初の時短を活用します。それだけでもまわりから、え?みたいな目でみられてて、肩身狭いです。
10年いる職場、子供を産んで帰ってきた人は3人ほど。中々昔の風習が変わらないのもダメなところだと思い、先立って短時間労働にしよう!と意気込んだはいいものの、古株のおばさまたちの目線が痛いです…(私たちはやってきた世代)
同じような状況をここでみては、皆さん不安なんだな。共感して、大丈夫!と自信や安心を求めてここに書いてるんだなと思い…
熱がなくご飯食べれて元気なら、頑張れ!ママも頑張るよ!と、強気で送り届けようかなと思います。
質問とは違いますが…気持ちの整理でかきました🥲
- まゆ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント