
ここ3日ほど酷い咳が続いています横になると酷くなり、夜も眠れないほど…
ここ3日ほど酷い咳が続いています
横になると酷くなり、夜も眠れないほどで
呼吸がゼーゼー、ヒューヒュー言っていて
咳のしすぎで腹筋が筋肉痛です...
とにかく常に咳をしている状態で
夜中も昼間も息子が睡眠中だと私の咳で起きてしまいます
初めは風邪かと思ったのですが
鼻水も出ているので花粉が原因かなと思ってます
もう飛んでるらしいので...
私自身、花粉症ではなかったのですが
一昨年くらいから秋になると鼻づまりがひどくなるので
もしかしたら春も花粉症発症しちゃったかな、と(o_o)
でも花粉が原因かも確実ではないのですが
とにかく早く咳を止めたいので明日病院に行きたいのですが
この場合、アレルギー科、呼吸器内科、産婦人科
どこに行けばいいのでしょうか?
授乳中なので市販薬は買ってません
ちなみにですが、なぜか息子も透明の鼻水だらだらです(*_*)
- 匿名希望
コメント

にこママ
お子さんもという事なので、いつも行っている小児科に行って、そこに内科は入ってないですか?
大人は見てもらえないですか?
ないとしてもそれとなーく相談してみちゃってはどうでしょう🤗

一児mama
喘息ではないですか?大丈夫ですか?
-
匿名希望
喘息持ちではないのですが、産後やたらと埃やダニに敏感に反応するようになって
ちょっと掃除でもすれば喉がヒューヒュー鳴り出します(*_*)
気管が弱っているのでしょうか...- 2月14日
-
一児mama
病院で働いてましたが多分、喘息だと思います😭
- 2月14日
-
匿名希望
喘息ですか(*_*)!
絶対自分は喘息にはならないと思ってました(^_^;)
喘息ってイメージではいきなり呼吸が乱れてプッシュする薬を吸い込むやつですよね...
ああいうのは重度の喘息なんですかね(o_o)?- 2月14日

ayapyn
喘息かもしれないですね(T T)
私は産後急に喘息になりました!
今までなったこともなかったのに💔
-
匿名希望
そうなんですか!?
もともと喘息ではなかったのですが
そういうことなら喘息なのでしょうか...
確かに産後、やたらと埃やダニに敏感に反応するようになりました(*_*)
花粉ならアレルギー科ですが、花粉なのか喘息なのか風邪なのか分からないので
どこの病院に行けばいいかわからなくて(^_^;)- 2月14日
-
一児mama
熱はありませんか?
喘息なら内科でも大丈夫です!- 2月14日
-
匿名希望
熱はないんです💦
内科でいいんですね!
病院探してみます(o_o)!
ありがとうございます😊- 2月14日
-
一児mama
マイコプラズマ肺炎なら熱が出るらしいので喘息だと思います!早めに受診して下さいね😭✨内科か呼吸器内科でいいと思います!
- 2月14日
-
匿名希望
そうなんですか(o_o)!?
内科に行くのが良さそうですね!
ありがとうございます😊!- 2月14日
-
一児mama
身近に喘息の人が居るので…
ヒューヒュー言ってました💦
咳き込むのが止まらなくなると酸欠になるので気よつけて下さい💦- 2月14日
-
匿名希望
ありがとうございます😥
私も昔友達が喘息持ちで
よく吸い込む薬を持ち歩いてたので
まさか咳が出る程度で自分が喘息だなんて思わなくて(*_*)
とにかく内科に行ってみます😣!- 2月14日

naminami
元々、気管支弱い方ですか?
心配させたくないけど、マイコプラズマじゃないですか?😱
私、気管支は強い方ですがひどい咳で同じように腹筋筋肉痛くらいまでいきました。
微熱かなー?程度の熱はでましたが5日間くらいでなんとかおさまりました。
平行して息子が軽く咳をしていて病院いったら色々ありましたがマイコプラズマで、こんな咳が、肺炎?と驚きました😱
たぶん私もマイコプラズマだったんだとおもいます。ネットなんかで書かれているより症状軽くてもなってたりするので気をつけてください。なんだか、似てるので心配です🙇
-
匿名希望
元々は弱くも強くもなかったですが
産後一気に弱くなったように思います(o_o)
マイコプラズマですか!名前しか知りませんが
この場合どこの病院に行けばいいんでしょうか...- 2月14日
-
naminami
私、あのときは妊娠中で、風邪で病院行ったって、薬のめるわけじゃないしと耐えたんですよね。行くとしたら私なら大人は内科で、子供は小児科と分けていきます。アレルギーという感じもあるなら、小児科や耳鼻科でアレルギー科もやっている病院があればそこを選んではいかがですか?
- 2月14日
-
匿名希望
妊娠中や授乳中は安易に薬も飲めないし
体調を崩すと辛いですよね💔
明日、探して内科に行ってみることにします✨
ありがとうございます😊- 2月14日
匿名希望
いつも行ってる小児科は小さいところなので
小児科だけしかやってないんです(*_*)
もし私の咳が産婦人科でいいならその時に息子の鼻水も診てもらおうかと思って(^_^;)
にこママ
そうなんですね💦
それなら原因がまだはっきりわからないので内科でとりあえず診てもらってもう少しはっきりわかってから呼吸器内科やアレルギー科で診てもらうのがいいと思います💡
お子さんは小児科ですね💡
ちょっと面倒ですが、産婦人科ではそれらの症状は診てくれないと思います😅
匿名希望
近所に全然病院がなくて
産婦人科なら息子を産んだところだから行きやすかったのですが
やはり産婦人科だと診てもらえませんか(^_^;)
総合病院の中の内科や呼吸器内科とかの方がいいんでしょうか(*_*)
にこママ
そうですね、症状が産婦人科とは関係ないので…💦
総合病院なら適した科を受診できると思います!
にこママ
ある程度大きな病院だったら検査とかもしっかりやってくれると思います!
でも総合病院だと紹介状がないと高かったりするのですが…💦
匿名希望
なんか風邪の時も産婦人科に行ってて
授乳中の体調不良は産婦人科に行くっていうイメージだったので💦
総合病院探してみます!
にこママ
そうなんですか!
もしかしたら診てくれるかもしれないですが…
産婦人科以外で診察の時に「授乳中です」と伝えれば大丈夫ですよ💡
そこの産婦人科は不妊治療とかはしてますか?
もししてるところだったらお子さん見ると辛い思いをする方がいるかもしれないので、あまり連れて行かない方が良いと思います💦
お子さんの風邪や何かを移してしまってもアレですし…😵💦
匿名希望
そうですよね(o_o)!
不妊治療はどうかわかりませんが
キッズスペース?みたいな部屋があって
訪れる際は子供がたくさんいるのを見たので💦
にこママ
あ、そうなんですね!
それならお子さん連れても大丈夫そうですね🤗✨