
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も首座り遅めでした💦
仰向けに寝た状態で両手をぐーっと引っ張り頭がついてくるかで首座りの判断するみたいです🤔助産師さんにはオムツ替えのたびにうつ伏せ練習頑張ってね!と言われてました!すこしずーつ頭を持ち上げれるようになりましたよ😌4ヶ月検診で聞いてみてもいいかと💡
はじめてのママリ🔰
息子も首座り遅めでした💦
仰向けに寝た状態で両手をぐーっと引っ張り頭がついてくるかで首座りの判断するみたいです🤔助産師さんにはオムツ替えのたびにうつ伏せ練習頑張ってね!と言われてました!すこしずーつ頭を持ち上げれるようになりましたよ😌4ヶ月検診で聞いてみてもいいかと💡
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園の送迎で他のママさんに会うの嫌な方いますか?今慣らし保育で日が経つごとに送迎時間変わって行ってますが出会う半分くらいのママさんが無愛想です😂 挨拶しない、会釈のみ、しても無愛想に返されるみたいな感じで…
自転車についてです。 毎朝7時に保育園に自転車で行っています。 いつもは車道を走りますが、今日に限って、一部分で歩道を走ってしまいました。 その時に、角から急におじさんが犬を連れて出てきました。おじさんが、し…
シングルで彼氏がいる方や再婚された方に質問したいです🌸 長い別居期間が終わってようやく離婚できて、生活も落ち着いてきました。 毎日の生活も仕事も順調だけど、癒し的な存在がほしいな〜と思いマッチングアプリに登…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
引き起こしは角度が浅いとダラーんとなってまだついてきてないです 引き上げると若干ついてくる感じはありますが😂負荷がかりそうなのであまりしてないです😂
うつ伏せ練習もご機嫌の時じゃないとなかなか、、でも練習あるのみですよね😭
周りから色々言われて焦ってしまいます😭
はじめてのママリ🔰
ほんとに個人差ありますもんね…😣
心配になる気持ちわかります💦検索魔になってしまいますよね🥲息子は縦抱きにしてもグラグラ揺れずにしっかり抱っこできてる感じ?がしたのは5ヶ月でした🫨周りの子は3ヶ月とかで完全に首座ってたのに焦りしかなかったです(;_;)