
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も首座り遅めでした💦
仰向けに寝た状態で両手をぐーっと引っ張り頭がついてくるかで首座りの判断するみたいです🤔助産師さんにはオムツ替えのたびにうつ伏せ練習頑張ってね!と言われてました!すこしずーつ頭を持ち上げれるようになりましたよ😌4ヶ月検診で聞いてみてもいいかと💡
はじめてのママリ🔰
息子も首座り遅めでした💦
仰向けに寝た状態で両手をぐーっと引っ張り頭がついてくるかで首座りの判断するみたいです🤔助産師さんにはオムツ替えのたびにうつ伏せ練習頑張ってね!と言われてました!すこしずーつ頭を持ち上げれるようになりましたよ😌4ヶ月検診で聞いてみてもいいかと💡
「ココロ・悩み」に関する質問
先輩ママさん教えてください。 子供が虫のアレルギーがあるため、虫除けリングをしていってます。(先生に許可ももらっています) それをクラスの子に、次つけてたらハサミで切る!と言われたらしいです。 子供とどうするか…
子どもが小さいので働く気がでません😣 もう少し一緒にいたいので早くて2歳頃かなぁって思っています。 しかし、友人と遊ぶ時のお金や美容代を自分の貯金から崩しているので精神的に辛いです🫠🫠 貯金は児童手当ぐらいしかで…
最近、5歳の子どもの赤ちゃん返り?なのか なんなのか私から離れようとしないし、 赤ちゃん言葉で喋ったりします。 旦那が気を使って公園に行こうって誘っても ママとおるって言って聞かないし、 バブバブーって喋って言…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
引き起こしは角度が浅いとダラーんとなってまだついてきてないです 引き上げると若干ついてくる感じはありますが😂負荷がかりそうなのであまりしてないです😂
うつ伏せ練習もご機嫌の時じゃないとなかなか、、でも練習あるのみですよね😭
周りから色々言われて焦ってしまいます😭
はじめてのママリ🔰
ほんとに個人差ありますもんね…😣
心配になる気持ちわかります💦検索魔になってしまいますよね🥲息子は縦抱きにしてもグラグラ揺れずにしっかり抱っこできてる感じ?がしたのは5ヶ月でした🫨周りの子は3ヶ月とかで完全に首座ってたのに焦りしかなかったです(;_;)