※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
お金・保険

出産手当金、出産育児一時金について詳しい方、教えてください。 双子の場合、100万円が2倍支給されますか? 帝王切開で差額支払い後、100万円から差し引かれるのでしょうか? 働いている場合、もらえる手当は3つですか?

出産手当金、出産育児一時金について詳しい方、教えてください😣💦
出産育児一時金は双子の場合、2倍の100万入りますよね?
直接支払制度の産院だったため、病院で手続きしました。
帝王切開だったので、42万くらいの支払いで、差額はまた振り込まれるとのことでした。
この場合100万から差し引いた差額が支払われるということですか?
それとも別に手続きがいるのでしょうか?

あと働いている場合、もらえる手当は
・出産手当金
・出産育児一時金
・育休手当
この3つですよね?💦

コメント

ママリ

出産一時金の差額は加入している保険組合によって対応が様々です。
こちらからなにもしなくても2~3か月後に連絡してくることが多いですが、こちらから問い合わせた方が返金が早いかなという印象ですね。

社保に加入していて産休中に給料が支払われないのなら出産手当金は出ます。
雇用保険に入っていれば育休手当は出ます(支給条件を満たしているのなら)。
出産一時金も出ます。

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます!
    保険組合には連絡してて、
    差額は後日振り込みます
    と言われました💦ママリさんがおっしゃるように、返金を急ぐならすぐ手続きしますけど、とも言われました!

    双子だからって特別な手続きはいらないですよね?💦

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    それならあとは待つしかないかなと😃

    子供が1人でも2人でも手続きは変わりません。

    • 8月17日
  • ちび

    ちび

    ありがとうございます😊
    手続きだらけで色々忘れてるかと思いました💦
    安心しました!

    • 8月17日
4人のママ

出産一時金は直接支払制度を病院に支払いをして頂けるやつです。双子の場合は100おります。100から支払われて42万ならその残りが、ご自分の手に入るものです。
差額があった場合は社会保険の場合なら
ご自分の住まわれてる県の協会けんぽさんに
ご連絡をし書類を送って頂き領収書のコピー、差額の分を振り込まれる通帳のコピー、身分証明書のコピーをそえておくります。その後、協会けんぽさんから
振り込まれる手順です

もらえるのは
その3つです
あとは、ご自分の住まわれてる市が、お祝い制度などやってるのであればそれが貰えますね

  • ちび

    ちび

    詳しくありがとうございました!

    • 8月18日
ひー

双子は2倍なので、いまは100万円になります。
産院では、ママの個室代や食費などは対象にならないので病院で支払い、直接支払制度を使用していれば出産にかかった赤ちゃんの費用は自動で引かれるので、残金は2ヶ月後位だったと思いますが…あとで指定の口座に入金されました。特に手続きはなかったと思います。
働いている場合の手当も書いてある物で大丈夫だとおまいます。

  • ちび

    ちび

    コメントありがとうございます!
    病院の手術費が差し引かれる手当が出産育児一時金ですよね?
    働いてる働いてない関係なく、全員に支払われるもの(名称は違うかもですが)も出産育児一時金ですよね?
    質問ばかりですみません💦
    手続き関係が苦手で😭双子が早産だったので、いろいろ手続きがあり、ちょっと頭がこんがらがってます💦

    • 8月17日
  • ひー

    ひー

    双子は色々ありますもんね💦
    うちも双子だったのですが、何だかんだで、戻ってきたのは10万円くらいでした。(その時は1人42万でしたが…)
    子育て大変かと思いますが無理なく頑張ってください!

    • 8月18日