※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

内職会社の検索方法や物の選択、ペナルティ、休みの取り方について教えてください。

内職を始めたいと思いますが、全く分からないので教えてください😞
みなさん、どうやって検索して内職会社を知りましたか?
内職の物や内容など事前に選べるのでしょうか?
納期に間に合わない、数が足りない等のペナルティはあるのでしょうか?
期限など定期便のように勝手に決められるのでしょうか?1週間休みたいから仕事を取らない。などできるのでしょうか?

コメント

ままり

会社によって全然違うと思います。
私は地域の情報誌?で見つけてやってました!
ペナルティはなかったですが、上手くできてないものは当然お金になりません。
納期に間に合うぐらいの量を、持って帰ってやってました!間に合わないと困るので多めに持って帰るのはやめてって感じでした!
仕事を取らないのはできましたよ!それも会社によると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    地域の情報誌は広報のようなものでしょうか?
    上手い下手もありますよね💦
    失敗したら引かれるなどありますか?
    自分で量の調節が出来るのですね🤔
    会社によって違いますよね😵‍💫検索しても私の地域は内職が出て来ず…
    とりあえず情報誌など探してみます💦

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    広報ではなく、地域の飲食店などのクーポンとか、色々載ってるやつです!
    失敗したのは、それのお金が入らないだけです!たとえば100こ作って3個失敗なら、97個分のお給料です!
    近くにないと損ですよね💦私は地味に多くてガソリン代が馬鹿らしかったので2ヶ月でやめました😮‍💨

    • 8月17日
ままり

内職は求人情報がまとまってるチラシにたまに掲載されてるの見ますね
検索なら「お住まいの地域 内職」とかででてきませんか?
作業の内容は会社によりますが、車関係の細かいパーツの組み立てだったり、毛染めセットの袋詰め、バレンタインの箱の組み立てとかもありました

仕事の詰め合わせるものを、自分で取りに行くタイプと、持ってきてくれるタイプがあります
取りに行くタイプが多いですかね
内職会社の作業スペースで作業することもできました(内職とは…?って感じですけど)

納期が厳しいものは最初は回されませんでした
単価高めなのも、実績がないとやらせてもらえないです
事前に言っておけば休みはとれました

ユキンコ

ハローワークや市役所でも紹介してくれる地域はあるみたいですよ。

自分はたまたま求人サイトで見つけて仕事を始めました。

仕事内容を選べるかは自分の場合は選ぶということはないです。
担当する分だけやる感じです。
納期に間に合わない程はやらないのでなんとも言い難いですが、失敗した場合はお金にはならないです。

休む場合は前もって伝えておけば自分の仕事先は休めます。
子どもの長期休みは休んでますよ。