
旦那が入れると5ヶ月の息子が泣いて困っています。人見知りかどうか、対処法を知りたいです。
5ヶ月になったばかりの息子がいます。
お風呂は8割がた旦那が入れてくれるのですが、ここ2日旦那が入れるとギャン泣きします。
旦那もイライラしちゃうし、もう入れたくないと拗ねるし…
朝早く夜遅いので、唯一旦那と息子のコミュニケーションの時間がお風呂なだけに困りました。
私とのお風呂は泣かないので、浴室に一緒にいたら泣かないかと試みたのですが、息子が湯船に浸かりいざ身体を洗おうと旦那と向き合った瞬間ギャン泣きです。
因みに息子はお風呂が大好きで、お風呂に入る前は大興奮で全身で喜びを表現します。
これって旦那だけど、人見知りにはいるのですか?
何か良い方法ないですか?
- さち(7歳, 8歳)
コメント

⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
うちもありました!
おもちゃや歌うたって機嫌とって1~2週間で泣かなくなりましたよ(^^)

なななな
とってもわかります!
1ヶ月ほど前から全く同じ状態でした。急に旦那に泣き出す、私が入れるとご機嫌、でもスキンシップはお風呂だけだからなんとか、、という感じで。
旦那もくじけそうだったので、休みの日にお風呂で使えるおもちゃを買いました!
お風呂はいってすぐ(体洗っている間)は泣いたりしますが、湯船に入りおもちゃを渡すとそっちに気が紛れるようで泣かなくなりました!
お風呂で使えるおもちゃ、おすすめです!
-
さち
お返事ありがとうございます。
早速明日お風呂で使えるおもちゃ買って試してみます!- 2月14日

⑅⃝ Kaede
うちもありました!
やはりおもちゃとかやってみました!
あとシャボン玉とか♡
時期になれてくると思いますよ!
パパの頑張りどころですよね!!!
みんな泣きます!大丈夫です✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧
-
さち
お返事ありがとうございます。
お風呂でシャボン玉ですか!斬新♥旦那を上手くのせて頑張ってもらいます。- 2月14日

ままり
普段は旦那さんに対して泣きますか?
泣くのであれば人見知りかもしれません。
会う時間、関わる時間を意識的に増やすか、人見知りの時期が過ぎるのを待つしかないです、、、。
うちも先月くらいからすでに人見知りが始まっていて、私と夫、私の母以外の大人だと泣きます。ちなみに子どもには泣かないです。
-
さち
普段は半々ですかね…日によっては私より旦那が良かったり。
でも、ここ最近は旦那にバレないようにジーっと様子をみてることが多いかもです。
特に酔ってる旦那は苦手なのは感じます。
人見知りは成長の証とわかっていても切ないですね。。
旦那の周りのお子さんたちは、たまたまそういうのがなくパパっ子が多いので、旦那的にはガッカリしてイライラしてます。
なるべく関わる時間を根気強く頑張ってもらいます。- 2月14日
-
さち
お返事ありがとうございます!
- 2月14日

pp
生後3ヶ月ほど実家でお世話になっていたので、平日の息子のお風呂は実母が入れてくれてました!
母が入れるときはお喋りしたり笑ったりしてたんですが、休日は私と旦那が入れるんですが温度もシャワーの強さも同じなのにずっとギャン泣きでした😭
私でもギャン泣きだったので人見知りではないし、
入れ方のちょっとの違いでわかるのかな?
という感じでした!
歌を優しく耳元でうたってあげながら洗ったり
縦抱きして落ち着かせて慣らしていきました!
あと入れ時間も違うのも泣いちゃう原因だったのかな?と今では思います!
今は毎日5時に入れる習慣になってます!
主人も朝早く夜遅いので休みの日にしか、スキンシップが取れないのですがお風呂も慣れて来て泣かずにいれてあげられています!
-
さち
お返事ありがとうございます。
縦抱きで落ち着かせて慣らしてくの試してみます!- 2月14日

no10
生後2ヶ月の時に一時期そうなりました!
うちもお風呂が旦那と子供2人きりの時間でずっと気持ちよさそうに、楽しそうに入ってて旦那もそれが楽しみで家に帰ってきてましたがある日を境にギャン泣きしだすようになりさちさんの旦那様同様に拗ねたりしてました💦
調べたらまだ生後まもない頃だったので調べたら人見知りではなくパパ見知りというのがあるのを知って旦那にはパパが嫌いとかじゃないからね!って言い続け泣いたとしても今まで通りに頑張ってもらったら1週間位で落ち着きました^_^
子供の成長だと喜びたくても本人したら辛いですよね💦
まー、子供がギャン泣きするの辛いのわかるけどいじけて私にあたらないでよ!と内心思いましたけど…
今じゃ私より子供を笑わすのが上手いですよ^_^
-
さち
お返事ありがとうございます。
パパ見知りってあるんですね。
同じくうちも私にあたらないでよ!って思います笑
旦那に頑張ってもらうしかないですね笑- 2月14日

あや
わたしも現にそうです!
最近は旦那が洗うの嫌になったらしく、私があらって湯船に旦那が入れてます!
泣いたら童謡の歌歌ってます(笑)
けど旦那が1人で入れらるよーになってほしいです😧
-
さち
お返事ありがとうございます。
確かに母はやること盛り沢山なだけに1人で入れられるようになって貰うと助かるんですがね笑
旦那に頑張ってもらいます╰(*´︶`*)╯- 2月14日
-
あや
旦那が夜の仕事してるんで休みの日じゃないとこどもとあそべないんでなおさらいれられるよーになってほしいです(笑)
もうちょっと成長して泣かれるよりいまたくさん泣かれた方がいいとおもいます*\(^o^)/*笑- 2月14日
-
さち
確かにもうちょっと成長して泣かれるより今たくさん泣かれた方がいいです笑
- 2月15日
さち
お返事ありがとうございます。
私が入る時は歌を歌いながらです。旦那わぁ〜そぅいぅの苦手なんでおもちゃを試してみます(^-^)