※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後の手続きや報告について相談です。

苗字を変えずに、離婚された方いますか?

役所関係や、その他の手続きなど何がありましたか?💦
学校、職場には報告しましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

名字変えないで、離婚しました。

名前を変えていないので、名前を変えなければならない手続きなどは特になかったです。
職場や子供の保育園には、変わらないですとだけ報告しました。

変わらないので、特に何もなくラクでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離婚届を役所に提出したくらいですか?😔

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方がおっしゃっている通りで、名字は変わらなくても新しい自分を筆頭にした戸籍を作るので、その手続きとその自分の新しい戸籍に子供を移す手続きがありました。それは、離婚届を出しに行ったときに役所の方が親切に段取りなど教えてくれました。
    運転免許とか銀行とかの氏名変更はなかったので、その点はラクでした。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    役所の手続きは、一日で済みました?💦

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚届を出してから、確か二回位役所に行ったような気がします…。
    その日1日では全部終わらなかったような記憶があります。
    まだ、そんなに日が経っていないのにあいまいですみません😣💦

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

氏を変えませんでした
新たに自分の戸籍を作る手続きは必要です(家裁)
戸籍が出来たら子を入れる手続き、母子父子医療、児童扶養手当など

その他銀行やカードはそのまま使えますから特に何も無いです
学校には就学支援制度がありますのでその手続きは必要ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    戸籍を作る、などの手当はすぐ出来ましたか?💦

    • 8月17日