※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期9〜11日目に体調変化あり。生理予定日過ぎても陰性。妊娠か生理か不安。陽性になるまであと何日か?

これって妊娠の可能性ありますか?みなさんアドバイスください🥲
高温期期間の基礎体温は36.7〜37.0くらいです。
高温期9日目にうっすらピンクおり1回
10日目に強い腰の痛みと茶おり、ごく少量の鮮血、胃痛、水下痢
高温期11日目で基礎体温が36.4弱と低音期レベルに下がり起き抜けに生理痛も感じたため、9日目からピンクおりも出てるしこの後すぐ本格的に出血すると思ってたのですが直後に1円玉くらいの🩸がナプキンについた以降一切出ません。たまーにトイレで拭くとピンクおりがつく程度です。水下痢も続いているのと、いつもと違うお腹の違和感があります。

ちなみにいつも生理はピンクおりとかの前兆はなく高温期13〜14日ごろに突然ドロっと鮮血が出始めてすぐに出血量が増えるので、今回は生理なの?と言う感じです。
そして生理前下痢にもなりません。たとえなったとしても水下痢まではいかないです。今は明らかに水下痢です。
じゃあ着床出血?妊娠超初期症状?と思い検査薬フライングしてますが9日目から11日目まで真っ白陰性です。
これってどうだと思いますか?結局毎日フライングしてしまってますがもしこのまま生理のように出血がない場合あと何日くらい経てば薄くても陽性になるでしょうか?
それともやっぱり生理でしょうか?
みなさんのお知恵を貸してください😭

コメント

ママリ

基礎体温をつけていての高温期なら、
高温期12日目の朝一尿で検査すれば妊娠の有無はほぼ確定です。
妊娠していたら高温期12日目には薄っすらとでも反応するそうです。
産婦人科医が言ってました。

逆に言えば、高温期12日目に真っ白陰性なら妊娠の可能性はほぼ0です。
正常妊娠でそこから陽性に変わることはまずないそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    排卵日もクリニックでほぼ断定しているので、11日目までで陰性でも12日目ではっきりわかるということなのですね。
    よく同じようにクリニックで排卵日確認していて12日目まで陰性、それ以降で陽性という方もいますがそうするとそれはなんでなんでしょうかね😵‍💫

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    排卵後確認まで出来てるかどうかかと思います。
    排卵前に排卵予測してもらってる人は多くいますが、
    ちゃんと排卵が終わったかの確認まで行ってる人ってすごく少ないんですよね。
    排卵終わったか確認してないと、予想より数日遅れた可能性がありますよね。
    そうなると高温期の日数も変わるので、
    検査薬に反応出るのが遅かった!ってなるかと。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですね!
    通院してる方は排卵確認までされている方がほとんどなのかと思っていました。
    詳しくありがとうございます!

    • 8月17日