産前6週間よりも早く産休に入ると、育休手当が減る可能性があります。体調不安定なら早めに休むことも考えられますが、経済的に厳しい場合は通常の産休まで復帰する方向で検討中です。
早めに産休に入る場合、育休手当が減ってしまうかについて教えてください。
2024/2/17予定日です。
産休は2024/1/7〜ですが、
悪阻がひどく、病院から診断書を出してもらい7/10〜有休消化で休職中です。
有休なくなり次第、傷病休暇になる可能性があるとのことですが、それについてはまだ未定です。
会社の制度で、本人が申告すれば産前6週間よりも前に産休に入ることができるので、その制度を利用しようか悩んでいますが、その場合、育休手当は減ってしまうでしょうか。
体調が不安定のまま、行けるか行けないかわからず職場に迷惑かけるよりハッキリ休みに入る事を伝えた方が人員のフォローもできるのでいいのでは?と思ったのですが、手当が減ってしまうのは経済的に厳しいので、通常の産休まで復帰する方向で考えたいと思っています。
人事労務に詳しい方やご経験のある方教えて頂けると助かります。
- れんこ
コメント
むら
産前6週よりも早く休みに入ることができるけど、有給・傷病休暇が無くなれば1月7日までは無給になるんじゃないですか🤔?
ママリ
有休から無給の欠勤に切り替わった時期と給料の締め日によりますね。
育休手当の計算は「月11日以上賃金発生がしている月の給料6ヶ月分」で計算されます。
たとえば締め日が月末だったとして、有休が月の始め頃までだったならその半端な金額の給料は育休手当の計算には使われないです。
月の下旬くらいまで有休消化してたならその月の給料が計算に使われる可能性があります。数日の欠勤があって満額支給じゃない金額なのに手当の計算に使われてしまうので、支給される手当は減ります。
-
ママリ
影響が出るのはその境目の給料だけです。
完全に0円になってしまった給料は計算には使われないですよ。- 8月17日
-
れんこ
詳しくありがとうございます✨
無給に切り替わる時期はまだ現時点ではっきり分からないですが、給料締め日は15日です。
締め日に合わせて有休消化を調整するのは難しいので、私の体調次第ということになりそうですね。
早く仕事復帰できるのが1番なので、頑張ります。- 8月17日
-
れんこ
まだこちらご覧になっていますでしょうか?
もし目に留まったら教えて頂きたいです。
15日締めの締め日で、有休消化を終えて来月9/5から無給期間に入ります。
そこから傷病手当の対象になるとのことでした。
その場合、ママリさんに教えて頂いた内容ですと9月は育休手当の対象月にはならないって認識で合っていますか?
もしこちらお気付きになりましたら教えて頂けるとありがたいです。- 8月30日
-
ママリ
15日締めということなので、
8/16~9/15の給料はおそらく対象になります。
9/16以降の給料は対象にはならないはずです。- 8月30日
-
れんこ
今更の返信になってしまい申し訳ありません。
沢山教えて頂きありがとうございました。- 10月6日
はじめてのママリ🔰
会社の制度が有給とか特別休暇にあたるのか普通の欠勤みたいなものにあたるのかによると思います!
有給のような給料が発生する休暇の場合なら月々もらう育休の手当は減らないと思います。
以降は出産一時金の話になりますが
私は予定日から算出した日で出勤最後にし、その日以降に産前休暇をとったのですが結果的に20日早い出産となったので出産手当金が減りました笑
早く休みにはいってもよかったなって思っちゃいました笑
まあこればかりは産むまでわからないですが笑
-
れんこ
早めに産休に入る場合は無給になるのですが、欠勤かというとその定義には当てはならなそうです。
いつまで傷病休暇になるかも関係してきますよね。
こればかりは体調次第ですが、今すぐ妊娠前のように働けるのであれば復帰したいのですが‥
出産一時金のお話も教えてくださってありがとうございます☺️
こればかりは本当に難しいですよね💦
私も計画出産になると思うので予定日より早めの出産になりそうで、はじめてのママリさんと同じ感じになるかもしれません😁💦- 8月17日
ママリ
欠勤にならないとのことですが、どんな扱いになるのでしょうか?
1番怖いのが、
社会保険や雇用保険の加入条件から逸脱してしまって、
脱退になることですね。
傷病手当をもらっている間は大丈夫ですが、
つわりでずっと…は中々難しいですし、
妊娠してますから、
体調万全に!はまず無理です。
そこをどこまで自分でコントロールできるかかなって思います。
-
れんこ
コメントありがとうございます。
産休に早めに入った場合の欠勤に当てはまらなそう、という他の方のコメント見て頂いての質問でしょうか?
欠勤にならないというのは、会社に相談して産休という形を取らせて頂くので休職扱いになる、という意味合いでした。
雇用保険の加入条件は考えていませんでした。
保険組合に確認してみようと思います。
出産まで悪阻が続く方もいるようですし、今はギリギリ入院をしないで済んでますが、コントロールするのも難しいですね。
復帰できるよう少しでも良くなる事がベストだなぁと思っています。
ありがとうございました✨- 8月17日
れんこ
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです、早く産休に入る場合は無給期間になるので、そこは覚悟してはいます。
経済的に厳しいというのはそこの無給期間を覚悟したうえでも含めてです。
分かりづらくてすみません。
むら
無休期間があることで育休手当が減るかって事ですね🤔
育休に入る前6カ月間の給料で計算するので、無給で休む期間の前6カ月間で計算してくれるのかは会社に確認するしかないですね💦