※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

皆さんの感覚を教えてください。結構詳しく書きますが身バレしても気に…

皆さんの感覚を教えてください。
結構詳しく書きますが身バレしても気にしないので気になさらないでください。

高校を卒業してから10年ほど経ちます。
毎年恒例の部活のOB会が開催されました。
場所は大衆居酒屋でみんなでワイワイ飲もうね&先生にも近況報告しようの会です。

当日は雨が降りそうな天気でしたが集合時には降っておらず、1次会終了前から小雨が降り始めました。
先生以外は2次会も参加することになり先生だけ帰ることになりました。
一応お店の中で締めたので全員ワラワラと外に出ました。
先生は傘を持っていませんでした。
お店を出たあと元生徒の数人が「傘さしますので入ってください」というと「大丈夫だよ!すぐだから!じゃあこのまま帰るね!みんなありがとう!」と言い手で雨を避けながら足早に15mほど先の屋根があるところまで走り出しました。
駐車場は立体駐車場、そこまで屋根で続いています。

先生は傘に入るのを一度断って走り出しました。
この場合元生徒の立場としては食い下がるべきだったのでしょうか。
走り出してしまったらこちらも走って追いかけて傘をさしてあげるべきでしょうか。
以下は私の意見ですが、共感してくださいの内容ではないので上記の内容で素直な感想、自分ならどうするか、どうされたいか、どうするのが正しいか、書いていただけたら嬉しいです!

私個人的には一度断られているのでそこまでする必要はないと思いました。
「大丈夫」と言われているのであれば「そんなそんな、先生を濡らすわけには…」なんてそこまでへりくだるのも…と思ったりします。
例えば取引先の相手で、恩を売りたい、すごい好印象で終わりたいなどの下心があればそこまでする必要はあるのかもと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんと同様の感覚です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ感覚の方がいてホッとしました☺️

    • 8月17日
まむ

同じ意見です😊
もし先生がその場に留まりながら断ったのであれば「そんなこと言わずにー」とまた言いますが、走り出したのであればそのまま見送ります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そのことに関してその場で「上の立場の人にありえない」と言ってる友人がいたので私と感覚が違っていて自分がおかしいのかな?とも思ってしまいました💦
    同じ意見でホッとしました☺️

    • 8月17日
えびせん

走ってまでは追いかけないです。二つ持ってて、一つ要らないやつなので、みたいな事であれば追いかけて渡すかも?(でも相手も要らないですよね😅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに2本あったら迷うかもですが、やっぱりいらないですよね😂
    同じ意見で良かったです☺️

    • 8月17日