※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よう
子育て・グッズ

娘がお友達のおもちゃを奪って泣いたり怒ったりする悩みです。他の子はうるさくないのに、困っています。どうすれば改善できるでしょうか?

批判は無しで、アドバイスが欲しいです。
娘が支援センターなどに行くと、お友達が遊んでるおもちゃを欲しがって取ってしまいます。取るというより奪い取ると言う方がイメージに近いです。「お友達遊んでるから違うおもちゃで遊ぼう」や「次貸してもらおうね」などの声かけをしていますが、のけ反って泣いたり大きな声で怒ります。相手のお友達もびっくりしたり、取られたくなくて泣いてしまいます。
この月齢だとそんなものだよと保育士さんや周りの方も言ってくださいますが、支援センターにいる同じぐらいの子を見てもおもちゃを取られても切り替えられていたり、騒いだりしてないなと思うとうちの娘だけうるさく迷惑をかけてしまっていると肩身が狭くなる思いになります。
どうしたらお友達と一緒に遊べたり、おもちゃを我が物のようにしなくなりますか?
家でできることがあれば教えて欲しいです。

コメント

deleted user

まだ1歳すぎはそれが当たり前ですね🥲
お互い様なので親が声掛けしてれば特に何も思わないですよ

  • よう

    よう

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    先ほどおもちゃを取ってしまった子が泣いてしまってお母さんが

    • 8月17日
  • よう

    よう

    違う部屋でおもちゃとられて泣かされたんだよねと怒り気味で仰られていて申し訳なくなってしまいまして😢
    途中で送ってしまいました

    • 8月17日
ひろ

まだ1歳ならそんなものだと思いますが、とりあえず、かーしーて、を教えたらいいかなと思います。
使いたい時は、いきなりとるんじゃなくて、かーしーて!だよ!、いいよ!って言ってくれたら使えるよ、だめよ、だったらちょっと待とうね〜と😃
なんでも練習なので大丈夫だと思います!!

  • よう

    よう

    かしての練習早速やってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

月齢的に仕方ない部分で矯正できるものではないので、保護者の方が人一倍注意して見ておく、相手の方にも声掛けをするって感じになると思います
うちの子は物を取るってことはなかったですが同世代の子供が苦手だったので支援センターほとんど行ってませんでしたよ😊

  • よう

    よう

    親御さんやお子さんに声がけしても嫌がられる場合は仕方ないと思っていいものなんですかね😢?
    1週間に1回程度行っているんですが、続くようだったら行くのも控えようかなと思います😢

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取ってしまったものは謝罪しつつ返しても嫌がられるなら割り切っていいと思います😅
    謝るだけで結局おもちゃを奪ってしまうのはナシですね💦

    • 8月17日
  • よう

    よう

    泣いたり騒いだりだとついおもちゃ返しそびれてしまうことがあったので気をつけます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

1歳なのでみんなそんなもんだと思います!
息子もそうでした。その都度「貸して~ って言うんだよ」と教えてあげるのがいいと思います。
家では娘さんが遊んでるおもちゃを「お母さんに貸して~ 」と言って貸し借りの練習をするといいと思います✨

  • よう

    よう

    取ってしまった親子さんが怒ってしまうことはありませんでしたか?
    早速かしての練習してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も似た感じで対応してましたよ
    直接怒られたり、怒ってる姿を見たりはなかったですが内心どう思われていたのかは分かりません💦

    他の方へのリプ読みました!
    正直きちんと謝ってるし、娘さんにも声かけしてるし、そんなに気にしなくていいと思います✨
    おもちゃ取った取られた、泣いた泣かされたなんてお互い様です~
    娘さんも、支援センターに来ている他のお友達もそういうことから貸し借りや対人関係を学ぶと思うので!今は言い聞かせる時期かと思います。

    • 8月17日
  • よう

    よう

    お優しいコメントありがとうございます🙇‍♀️
    私自身娘がおもちゃ取られて泣いてもお互い様だし取られてもじゃあ他ので遊ぼうと思うタイプだったので、迷惑に思う親御さんと対峙すると申し訳ない気持ちと、自分の育て方が良くなくて娘が人の物を取ってしまうようになったのかと落ち込んでしまいました😢

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まるさんが悪いわけじゃないですよ~!そういう時期なだけです!!
    息子もお友達からおもちゃ取ったり、お友達が使ってるからダメよと言うと泣きわめいたりしてましたが
    2歳くらいから「貸して」が言えるようになって随分落ち着き、3歳すぎた今ではトラブルも無くなりました。
    逆に小さい子に取られる側です😂でもそういうものなので何とも思いませんよ~!!!

    • 8月17日
きなこ

1歳ちょいの子はまだまだ赤ちゃんなので仕方ないですね💦
声掛けはしつつも、声掛けても何が何だか分かってないので近くにいて他の子の使っているものを奪取しないようにママが素早く引っぺがす!これに尽きます。
お友達と一緒に遊べる様になるのは数年先ですから今気負ってどうこうする必要は無いかと💡

  • よう

    よう

    泣いてでもおもちゃをとってしまうより引っぺがしたほうがいいですよね😢

    • 8月17日
えびせん

全然ありうる事だと思います。何回も取られたとか、泣いてるのに子どもに言葉で言うだけで玩具返してくれないとかそうじゃないなら気にしなくて良いと思います。練習ですよ☺️
もしかしたらそのお子さんグズってたのがやっと機嫌良く遊び出した所だったとか、ママのキャパオーバーで支援センター着いて疲れた所だった、とか事情があったのかもしれないですね💦

  • よう

    よう

    お相手のいる事だと娘も純粋に遊びたいだけで悪気がないのに泣かせてしまうことがあると難しいなとすごく感じています。。
    似たような性格のお子さんだとママさんもラフな感じで声かけてくれたりしますが、大人しめのお子さんのママだとより腫れ物を触るかのように見られてしまう事もあり。。😢

    • 8月17日
  • えびせん

    えびせん

    そういうの(取った取られた、上手くいかない)含めて経験する所だと私は思うので、うちは大人しい方でしたが取られても気にしてなかったですよ!そういう方が大多数だと思うので、あまり落ち込まないでくださいね💦
    娘の使ってる玩具が取られちゃったら、娘が気にしなければそのままあげてたし、返して欲しそうであれば、「まだ使ってるから返してねー」と返してもらってましたよ。大人がやり方を教える良い機会です☺️

    • 8月17日