※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胚盤胞移植後、陽性判定後に胎嚢が確認できず、着床遅れか化学流産か不明。希望はありますか。

胚盤胞移植後、BT9で陽性判定。その後BT15で胎嚢が確認できませんでした。hcgはBT15で900で、医者は今の段階ではなんとも言えない。着床が遅れてまだ胎嚢が見えないだけか、化学流産もしくは子宮外妊娠か…とのことでした。
まだ希望はあるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

900だと胎嚢見えないと思いますよ!BT9時点のhcgは測りましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BT9の時は、尿検査だけでした😣
    900だとまだ見えないんですね。このまま増えていけばいいのですが胸のハリとかはどんどんなくなっていってて不安です😖😖

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    hcgが2000くらいまで上がらないと見えないです🤔
    今の時点だと先生がいうようにほんと何とも言えないですね😭一気にhcg上がる方もいるので次の受診でhcgが伸びてるといいですね!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたらまだまだですね😣
    一気に伸びることを願います💦ありがとうございました!

    • 8月17日