
部署のパートのおばちゃんからの圧が強く、胃が痛くなるほどつらい状況。子供がいるため簡単に辞められず、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
現在、時短正社員で働いています。
最近、働いている部署のパートのおばちゃんからの圧がすごいです。以前よりあきらかに冷たくなったし、影で私の愚痴をいっているのがわかります。
いまは我慢していますが、胃が痛くてしんどくなってきました。
そのおばちゃんはかなり性格が悪く、初対面が気に入らないだけで、あの人嫌〜い。と口に出すぐらい性格悪いです。
いままで何人か人を異動させたり、辞めさせたりしているらしいです。
仕事辞めたいけど、子供たちもいるので簡単に辞めることはできません。
同じような境遇の方いらっしゃいましたら
どのように乗り越えたかお聞きしたいです!
- ぴろ(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ゆゆた
わかります🥲
私も育休後今まで仲良くしていたおばさまたちが冷たくなりました。
理由はなぜだかわかりません。
初日からよそよそしく、育休前まではお昼も一緒に食べていましたがそれもなくなりました。
業務のこと聞いても冷たくメンタルやられました。
ただ、家に帰ると子供との時間で自分の時間はないので休憩中もひとりで携帯触ったりドラマ観たり好きなことできるので逆に無理に関わらなくてもいいんだ♪と思うと楽になりました😊
朝の挨拶は明るくしよう!と心がけています☺️
業務のことは前できていたことなので時間と共に何とかなりました♪笑
仕事では心無い人もいます!でもわかってくれる人もいます!
考えすぎず、、無理しないでくださいね😌✨

あき
逆に上に言って異動させるのはどうですか?
-
ぴろ
上もおばちゃんが色々問題起こしてるの知ってて今の部署に配属させてます💦あと、おばちゃんがいないと業務も回らないの知ってるので多分何も動いてくれません😇チーン- 8月19日
ぴろ
ありがとうございます!
すごい(;;)前向きに向き合われたんですね。
確かに話を聞いてくれる先輩もいるので気にせずにしていきたいです。