![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子に栄養を摂らせたいが、最近離乳食に飽きて泣く。作るのが大変で何を作ればいいか悩んでいる。皆さんはどんな食事をしていますか?
離乳食後期、皆さんどんなもの作ってますか?
私はズボラですが息子には栄養をきちんと摂って欲しくて、離乳食初期の頃からBFは使わずずーっとオールインワン丼を作ってました。お粥に適当な野菜と魚を入れて、コンソメや和風出汁などで味付けをするおじやみたいなものです。
息子はよく食べる子なので、いまはそれにおやきやフルーツを足しています。
最近、そのおじやに飽きてきたのかおじやをあげると大泣きして困ってます。おやきやフルーツをあげるとケロッと泣き止みます。
そろそろおじやじゃなくてちゃんと作るべきか…と思ってますが、3回食だし作るのが大変すぎて何を作ったら…と困っています。
みなさんはどんなものをあげていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
![まめ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ子
シチューや肉じゃが作っていました。
多めに作って冷凍してました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おやき以外のメインだとクリームシチュー、肉じゃが、親子丼、納豆入り野菜炒めとかを作って冷凍ストックしてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おじやの米をうどんに変えてみてはどうでしょうか?
うちは米嫌いなので、野菜と肉入れたスープでベビー用うどんの乾麺ゆでて一品にしてます。
他にはハンバーグを冷凍ストックしたり、ひき肉と野菜を炒め煮にしたのを製氷機で冷凍しといたのを豆腐と合わせて肉豆腐風にして出してます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大人のご飯作る時に取り分けて作ってました😊
大人のご飯がカレーや肉じゃがなら、ルーや味付けをする前に取り分けておいてそれを細かくしてだしや少しのお醤油とかで味付けしたり、麻婆豆腐とかならこれもまた子供の量だけ取り分けて少し味付けしておかゆに乗せて麻婆丼風にしたり、、
あと、茶碗蒸しは子供すごく好きなので薄味でよく作ってました🥰
コメント