※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

旦那が慣らし保育中に温泉旅行を計画。保育園を4日休むことになり悩んでいます。周りの意見を聞きたいです。

10月から慣らし保育に子供を通わせるのですが、旦那が子育て一年間、お疲れ様と言うことで、10月の一週目の木曜、金曜で温泉旅館を予約してくれました。11月から職場復帰が決まっており、なかなかゆっくりとした時間が取れないだろうとのこともありこのタイミングでとったとのこと。

人気旅館で平日しか空きがなく、平日に行くことになってますが、その場合慣らし保育を1日お休みにすることになります。慣らし保育中は土曜日保育はお休みかつ、
その次の週の月曜も祝日でお休みのため、4日間保育園に行かないことになります。
週明け保育園に行った時に余計に泣かないか、また保育園に行き始めて疲れている子を連れて泊まりの旅行はどうだろうと思い悩んでいます。みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事復帰して、保育園に通い始めたら本当に家事育児で時間がなくなるのと疲れも溜まる一方なのでぜひ今のうちにゆっくり家族での時間を過ごしてください😳

私だったら、行きます🥰
旅行を計画してくれた旦那さんとっても優しいですね😊🙌

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます😃

    付き合っていた時に年に1、2回行っていた旅館なので家族で行けるなら行きたいなと思ってたのですが、子供のことを考えてたら悩んでしまい、、なかなか家族でゆっくりする暇ないですよね!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います👍✨
旅行後土日月3日休みで疲れの影響も少ないと思うし、元々3連休が4連休になるだけですよね。連休明け泣いちゃうのはあるあるなのでしょうがないし、4月入園でもGWありますが、みんな泣くけど順応してますよ👶✨
ただうちの子は慣らし保育途中で発熱したので、体調不良で旅行中止になるリスクは多少あるかなと思います。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます😃
    連休あけなくは、あるあるてききます😭
    親が思うより子供は順応してくれますよね!
    発熱そこは懸念していて、こればかりは、仕方ないですもんね。。

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は保育時間も短いし…と思うのですが、無事行けますように✨

    • 8月17日
えのking

保育園とは事前にすりあわせできていればよいかと思います。
慣らし保育のスケジュール的に、週明けの火曜は一旦水曜と同じか、本人の状態次第で若干短縮(後退)になるかと思います。木金お休みする事を早めに伝えておけば、そのへんのすりあわせがスムーズかと思います。

平日休みの保護者がいるおうちの場合は、平日保育園行かない日がありますが、慣らし中は慣れるために親が休みの日も預けるよう言われる保育園もあります。週明け余計に泣くのは覚悟しましょう、大丈夫ですよ、保育士さんはプロですから(^-^)

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます。
    一応近場なので、金曜だけお休み予定ですが、事前に保育園に伝えてみます😃
    保育士さんは、プロだから、泣く子のお世話も慣れていらっしゃいますよね😃

    • 8月17日