※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥️
妊娠・出産

検診でGBS陽性反応で出産時点滴と入院が必要と言われ、不安。感染したらどうしよう。先生は10人に1人はGBS陽性と言った。感染の話を聞いたことがあるか?

今日検診に行ったらGBS陽性反応で産まれてくる時点滴しながら産みましょうと言われました
その後赤ちゃんが感染していないか調べる為に入院になりますと。退院する時に一緒に退院出来ますと言われました

ものすごい不安です。赤ちゃんに感染したらどうしよう
感染したと言う話聞いたことありますか?
先生に大丈夫だよ。10人に1人はGBS陽性だよと言われましたが不安で仕方ないです

コメント

ヒロっち

3男が、まさにそれでした(^-^)
血液検査など保険診療の検査が入るので、入院扱いになるだけの話ですよ✨
退院時の支払いが入院扱い分多くなりますが後から全額戻ってくるので、手続きが少し面倒でした💦
感染は、陣痛きて点滴打てば大丈夫みたいです✨
入院とか言われるとビビりますよね💦

  • ♥️

    ♥️

    有難う御座います
    かなりビビりますし、不安で仕方ないです。
    赤ちゃん何事もなく産まれてくることを願うしかないです。

    • 2月13日
ちーぃ

1人目の時になりました(>_<)
初めて聞くことでネットで色々調べると悪いことばかりが出てきて本当に不安で仕方なかったです(>_<)
陣痛始まってから抗生剤の点滴をすると言われ、点滴をしながら出産しました!
赤ちゃんは何も感染していませんでした(>_<)
4時間かけて点滴すると大丈夫と先生が言っていました!
不安でしょうが点滴をしたら大丈夫ですよ!

  • ♥️

    ♥️

    有難う御座います
    私も赤ちゃん感染せず無事に産まれてくることを願います

    • 2月13日
あめもこ

私も1人目が37週の頃にGBS陽性だと言われ、点滴しながら出産しましたよ。
感染もせずに何も問題無かったです(^^)

破水からの短時間での出産だったので、バタバタし過ぎて私はGBS陽性だと言う事をすっかり頭に無くなっていて、そう言えば大丈夫だったのかなって後から思ったぐらいでした(笑)

不安になりますよね(;´ρ`)
でも大丈夫ですよ!
頑張って下さいね

  • ♥️

    ♥️

    余裕があって羨ましいです
    有難う御座います

    • 2月13日
さぁと

私も前回の検診で陽性だと言われました(><)
心配ですよね。。。
先生もかるーく「だいじょうぶよ〜!」ってかんじで、入院の話など一切なかったので、今まさにびっくりしています(;_;)
お互い無事に、元気に産まれてくれると良いですね(´・_・`)

  • ♥️

    ♥️

    びっくりですよね😭
    頑張りましょう!

    • 2月14日