夜間断乳をして11日目。夜中に泣き、グズグズがひどくなり、抱っこしないと寝ない。夜間断乳後の疲れを感じている。他の方の経験を知りたい。
夜間断乳して今日で11日目になります。
19時半に寝かしつけています。
0時までに2~3回泣いて、2時と4時に泣きます。
4時以降はグズグズがひどくてなかなか寝ついてくれません。起床は5時です。
起きる回数は夜間断乳前より少し減りましたが、グズグズがだんだんひどくなってきてトントンするのにもつい力が入ってしまい、ハッとして後悔するのを繰り返しています。
泣いたら抱っこして落ち着いたところでお布団に置いておしりや背中をトントンします。
抱っこでは寝なくてお布団に置かないと寝ないです。抱っこしない方がいいのか…
グズグズがひどくて夜間断乳後の方が疲れが…
夜間断乳された方、お子さんの様子はどんな感じでしたか?
- モコ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
退会ユーザー
夜間断乳、心折れそうになりますよね💦
離乳食の進み具合や
寝る前のタイムスケジュールはどんな感じですか?
まこ
うちも夜泣きひどく年末にネントレ初めて6日で夜泣きなくなりました!が最近また夜中4時に起きるように、ミルクあげてましたが一昨日からまた断乳してます!
2.30分泣きじゃくってます😭
たまにトントンしますが全く効かないので完全無視してます。可哀想ですが最初のネントレも完全無視して泣かなくなったので今回もひたすら泣かせてます
-
モコ
ネントレはお布団に置いたまま様子を見るだけですか?
お部屋から出る方法でやってますか?- 2月13日
-
まこ
布団に寝かせたまま放置してます
最近では子供が泣いてても私は寝てます😅
そーすると子供も諦めて寝てくれます
朝起きた時にねんねできてえらいね〜って沢山褒めてあげてます!- 2月13日
-
モコ
放置ですか…
やりきる自信がないです(´Д`)
今の状態が続くようならネントレ検討します(。>д<)
ありがとうございました!- 2月14日
ぐみ
7ヶ月入ってすぐ断乳成功しました!
1日目ギャン泣き
2日目すすり泣き
3日目ちょい泣きですぐ寝てくれました!!
3人いますが、みんな3日で夜中の断乳成功してます!
母乳ですか??
もし母乳なら寝る前にミルクたしてみるのは、どうですか??
あと私は、たって抱っこするのが大変だったので、お腹の上にのせてポンポンしてあげ、寝たらそのまま体をコロンと横向きにさせ、うつ伏せから上向きにしてあげてました!
もしくコロンとした時に腕まくらになるようにねかせて、身体にピッタリにしてあげると、安心するのかよく寝てます♪
分かりにくいですかね^^;
-
モコ
完母です。
哺乳瓶拒否でミルクは飲んでくれません(。>д<)
3日で成功されてすごいですね!
19時半に寝かしつけるときはマッサージしてぽかぽかしてきたら添い寝でくっついておしりをポンポンして寝てくれます。
4時に起きたときも抱っこして添い寝でトントンで寝かしつけてますが離れるとまた泣きます。体勢がつらくて1時間でつい動いてしまって起こしてしまいます( ノД`)…- 2月13日
モコ
5時 起床、授乳、着替え
7時半~8時 朝寝(1~2時間)
9時半~10時 離乳食
13時半頃 昼寝(40分~1時間)
14時半~15時 離乳食
18時 お風呂
18時45分 授乳
19時30分までに就寝
こんな感じです。
離乳食は2回食で、離乳食後にほしいだけ授乳しています。
夜間断乳前は1食80グラムだったのが今は120~150グラムくらい食べてくれるようになりました。用意した分を完食することが増えたので授乳で補ってるつもりですが足りないのでしょうか…
お昼寝は1日3時間は越えないようにしていますが、寝過ぎですかね。
退会ユーザー
お腹空いてるかもしれないですね、、
娘は9ヶ月で三回食になってから夜間断乳しました。
3日目で成功か!と思ったら6.7日目にギャン泣き再開。
泣いてる理由がおっぱい!じゃなく
お腹空いたのかな?と思ったので
夜の離乳食の時間を少し遅くして+授乳
↓
お風呂→授乳→就寝
とスケジュールを見直しました。
あと、もうされてるかもしれませんが
授乳は明るいリビングでして、
寝室ではあげないようにしました。
私もかわいそうで心折れかけましたが
娘の頑張りをムダにしてたまるかと試行錯誤でした😅
泣いてるのにはきっと理由があります😊
マーポさんもお辛いと思いますが
お子さんはおっぱいナシで眠れるように
もっとがんばってるので
もうしばらく付き合ってあげてください😊💕
モコ
お腹空いてるんですかね(^_^;)
もうすぐ9ヵ月になるので3回食にしてみます。
授乳は明るいところでしています。寝る前は寝室であげていたので、違う部屋にしてみます(*^^*)