※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

今後引越しをして住む予定の地域で子ども2人を幼保連携型の認定こども園…

今後引越しをして住む予定の地域で子ども2人を幼保連携型の認定こども園に入園させたいと考えています。

家から近い所に通えば登園も楽だし、そのまま小学校に上がれば子ども達も知り合い(友達)がいるのかなと思うのですが、魅力を感じてる園が少し離れているので(それは問題なし)小学校に上がる時にお友達が1人も居ない可能性があって、、

皆さんならどうされますか??

コメント

まろん

学区外の小学校に入学しましたが、楽しそうに通っています🙂

  • ママリ

    ママリ

    コメント💬ありがとうございます!!
    それは、、!良かったですね✨
    うちはどうなることやら。。🤣‪

    • 8月23日
ままり

気にしません。
どうせ小学校行ったらすぐ友達できます。

  • ママリ

    ママリ

    コメント💬ありがとうございます!!
    やっぱりそうなんですかね??
    私が気にし過ぎてるかもです😭

    • 8月23日
あちゃちゃ

先輩ママの子が同じ園の子が小学校にはいなくて色々大変な思いされてたので私は学区内の保育園派ですが...結局は子供の性格によりな気がします。

  • ママリ

    ママリ

    コメント💬ありがとうございます!!
    周りの話とか聞いてると色々考えちゃいますよね…🤔💬
    もうちょい悩みます、、!
    もうすぐ出産ですね♡♡

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も知り合い一人も居ない小学校に入学予定ですが、本人は「またお友達作ればいいよ!」と言っています。と言いつつ人見知りなので親の方が心配してますが😅

幼稚園選びは親が通わせたい園にした方がいいって、何かで見ましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメント💬ありがとうございます!!
    気持ちわかります!!私も絶対心配しちゃいそうです🥺

    そうなんですね!!
    まぁでも実際そうですよね!半日以上預ける事になりますもんね🍀*゜
    色んな事経験させてあげたいなー、、♡♡

    • 8月23日