
住宅街の会社の運転が危険で、家族が怖い思いをしました。安全運転をお願いするのはおかしいでしょうか。
クレームをいれたいくらいです、、笑
うちの住宅街の中に1軒、会社の事務所があります。
建設会社?のようです。
いつもハイエースが何台も止まっていたり、大きいトラックが入ってきたりします。
今朝主人が仕事で雨だったので駅まで送迎しようとして
住宅街の入り口をうちが出ようとして左右確認してたら
その会社のハイエースがすごいスピードで住宅街に入ってこようとして、あと少しで正面衝突するところでした。
相手の運転手は若い方でヘラヘラして笑いながらすみませーん!のポーズをしてて、、
うちは家族全員乗ってて本当に怖い思いをしました。
以前も住宅街なのに徐行?をせず通っていたりして
子供たちも遊んでたりするので危ないなって思っていました。
怒ってはいませんが、
もう少し安全運転をしてほしい旨を伝えるのは変でしょうか💦?
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ
会社にクレーム入れていいですよ。
覚えてたらナンバー、何日の何時に通った車と指定すればその若者が炙り出されるかもしれません。
その会社が似たようなヤツらの集まりなら無駄ですが…

はじめてのママリ🔰
直接言うとトラブルになりかねないので、自治会に相談してみたらどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
私の地区に個人の託児所?があるんですが、ゴミ出しルールを守らなくてカラスや猫に荒らされてます。
自治会にクレームがいき、自治会から注意してくれて改善されました。
同じ地区に住んでるなら、嫌がらせされても怖いですし、自治会通されたほうが安全だと思います。- 6月15日
-
ママリ
そうなんですね!
そういう手も使えますね!!- 6月16日

はじめてのママリ
匿名で会社に直接連絡していいと思います。
出入りしている下請け業者で、民度が低い人なんでしょうね。
しっかり指導するように伝えると効果があるかもしれません。
-
ママリ
そうですよね💦
でも家も目の前で、きっと車も覚えていると思うので何かされたら嫌だなぁと😭💦- 6月16日

🐻❄️🐻❄️
そういう会社って社長からアホなんで言っても意味ないと思います🥹
前の会社がそんな感じでクレームの電話切った後だりーって言ってました
-
ママリ
そうなんですかね😭💦
社長?の方もレクサスをすごい勢いで入ってきたのも見た事があるので
そういう方達なのかなぁって思っちゃいます。笑- 6月16日
-
🐻❄️🐻❄️
アホなやつら(会社)に何言っても無駄ですよ😇
事故とか起こしてやっと自分のアホさに気づくか、事故してもへらへらしてるかのどちらかだと思います- 6月16日
ママリ
入れたいけど、家も目の前なので
何かされても嫌だなぁと躊躇しちゃいます😭